朝からダラダラしてる息子。

早くしなさいムキー

ほらね。学校始まるとこの言葉を連呼してるよねショボーン

夏休みも終わり、今日から新学期です🏫

朝もなかなか起きてこない。

夏休みとはいえきちんと朝は起こしてたんですが、ダラダラしてから朝ご飯食べてたからな🍚

その感覚が抜けてません。












久しぶりに見る息子の制服姿✨

明日はもうお弁当必要🍱

昼からは夏休み明けテストガーン

今の子はテスト多いな💦

宿題の範囲から出されるようですが、英語のスペルが不安驚き

昨日も書かせてたんですがなかなか覚えられない💦

漢字読めるけど、漢字書けない状態。

言えるんだけど、スペルが出てこない。

小学1年生から英語教室は通わせてたけど、読みが中心だったからかな。

9月の末には英語検定の4級を受験。

5級が思ってた程点数良くなかったから不安驚き











10月には中間テスト。

11月には期末テスト。

と休む間も無くテストの連続。

私の時代ってそんなに忙しかったかなうーん

間に確認プログラムもあるし、これも点数しっかり見られるから落とせない。

合唱コンクールもあるし、運動会もある。

2学期忙しいなアセアセ











私もまた息子のお弁当作り復活です🍱

旦那さんだけだと手抜きできるんですが、2人分となると夜ご飯が手抜き出来ない笑い泣き

いつも今日は何作ろうーん

を考えてる気がするのは気のせいでは無いなウシシ

揚げ物は基本作らない。

唐揚げとかは冷凍。

でもたまに自分で作りたくなる。

3回位は我慢して、我慢しきれなくなったら作る。

どうしてもカロリーが気になるアセアセ

揚げたてって美味しいからついつい食べちゃうし。

アジフライが食べたいな🐟











そんな誘惑と格闘しつつのご飯作り。

どうしても同じメニューになりがち。

レシピサイトを見るのが日課になってますウシシ

さて今日も何作ろうかな…🤔💭









最後まで読んでくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️