温ATAKAのつけ麺を食べて。

 

 

 

直方市ではあるが。

 

その素晴らしさに驚嘆した。

 

北九州市のつけ麺といえば。

 

麺屋新月と毘侍家。

 

 

 

 

北九州市若松区のお店だったが。

 

小倉北区に移転。

 

つけ麺フェアに出展するなど。

 

当時はかなり全国区のお店だったが???

 

昨年閉店。

 

とても残念に思っている。

 

エブリディーアイリッスントゥーマイハートひとりじゃない~♪

 

ジュピターは木星。

 

ラーメンは黙食。

 

つけ麺も黙食のオヤジ。

 

バツイチだけど。

 

 

ラーメン丼のふちの模様が消えて。

 

深々としたラーメンスープに胃袋を休める時。

 

遥かチャーシューの上を音もなく流れ去る湯気は。

 

たゆみないラーメンの営みを告げています。

 

低加水ストレート麺をいただく果てしないラーメンスープの海を。

 

豊かに流れゆく湯気に心を開けば。

 

ラーメン店主の物語も聞こえてくる夜のスープ寸胴のなんと饒舌なことでしょうか???

 

鈍田の胃袋に消えていった大盛の低加水ストレート麺も。

 

瞼に浮かんでまいります。

 

これからのひと時。

 

婚活&豚カツブログが、あなたにお送りするラーメンの定期便。

 

ジェットストレート麺。

 

皆様の、夜間麺活のお供を致します初号機パイロットは、

 

わたくし鈍田 圭です(BGM;ミスター・ロンリー)。

 

image

 

北九州市八幡東区川淵町。

 

麺屋新月。

 

 

 

 

北九州市小倉南区上吉田から移転。

 

一昨年廃業したのだが。

 

ラーメン壱好の七ツ矢大将が引き継ぐことに。

 

鈍田にとってラーメン壱好は特Aクラスの名店。

 

とても期待している。

 

image

 

 

つけ麺特盛白ごはんセット1330円。

 

麺5玉。

 

なんとなくまだ麺屋新月の頃のまま。

 

もっと。

 

七ツ矢大将のカラーを出してほしい気もするが。

 

どどん!!!

 

image

 

麺も麺屋新月の頃のまま。

 

麺量は700gプラスアルファ。

 

量的にはすばらしいのだが。

 

八幡東区のユネスコ世界遺産明治産業革命???

 

それよりユネスコ世界遺産に相応しい(^^ゞ

 

ユネスコスコスコ  ユネスコスコスコ~♪

 

ユネスコスコスコ  ラブ注入~ドキドキ

 

楽しんごもイチオシw

 

image

 

すばらしいつけ麺に今日も安泰  街に渦巻く悪いウィルスも~♪

 

知らない知らないふりして麺を食べた~♫

 

正気の沙汰じゃないな~♪

 

三つ子のFUCHIASOBI???

 

鈍田さんのYOASOBIが気になるけど(^^ゞ

 

バンプオブチキンに比べたらYOASOBIなんてスローバラード。

 

君が代だって???

 

芸能人は歯が命かもしれないけど。

 

つけ麺は麺が命。

 

北九州市のつけ麺はこんなレベル。

 

小倉南区の超有名店の残念すぎるつけ麺をみんな大絶賛。

 

安部製麺なので限界です!!!

 

七ツ矢大将になってかなりつけ汁の量が増えて。

 

つけ汁が先に無くなることはないけど。

 

以前は辛子高菜まぜそばにしたのね。

 

ライスもスープインできずに辛子高菜まぜめしに。

 

直方の壱番亭のお弟子さんだけど。

 

鈍田さんにとっては壱番亭より評価が高いラーメン壱好。

 

もっと壱好カラーを出していいかしら。

 

それにしても。

 

この5玉を食べきる鈍田さんに脱帽だわ。

 

image

 

多加水の中太麺。

 

ゆで加減はジャスト。

 

麺リフトでビリーズブートキャンプ!!!

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

戦う身体を手に入れるんだ!!!

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

もうワンセット!!!

 

image

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

ワンモアタイムゴー!!!

 

つけ麺でも有酸素麺活。

 

image

 

お願いしますチャーシューゴレライ!!!

 

え、え、なんて???

 

image

 

チャーシューと辛子高菜のライスオン。

 

決める時は極めるオヤジ。

 

バツイチだけどパート2。

 

緑の中を走りぬけてく  真っ赤なパジェロ~♪

 

プレイバックパート2。

 

image

 

終盤の味変は大量散布の祇園原了郭黒七味。

 

涙や笑顔を 忘れた時だけ 思い出してください~♪

 

同じ苦しみに迷ったあなただけに 伝えるブログがある~♪

 

僕だけに 書けるブログがある~♪

 

バンプオブチキンでなく散布オブ黒七味。

 

image

 

秘儀!!!魚介豚骨ラーメンver. 麺屋新月produce by七ツ矢大将。

 

うんうん。

 

納得。

 

image

 

秘儀!!!魚介豚骨茶漬けver. 麺屋新月produce by七ツ矢大将。

 

至極のひと時。

 

image

 

完食!!!!!!

 

夜間麺活の、ラーメン丼の底にわずかに残る骨髄の粉は。

 

遠ざかるにつれ。

 

次第に祇園原了郭黒七味&微粉末コショーと区別がつかなくなります(^^ゞ

 

お送りしておりますこのつけ麺が。

 

美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように。

 
鈍田の婚活&豚カツブログがお送りしたラーメンの定期便。
 
ジェットストレート麺。
 
夜間麺活のお供をいたしました初号機パイロットは。
 
わたくし鈍田 圭でした。
 
ごちそうサマンサ。
 
美味しゅうございました。
 
また明日。
 
午前零時にお会いしましょう('-^ )/
 


 

 

 

 

追伸。

 

つけ麺強化週間。

 

北九州市のつけ麺事情を事細かく見たいなつもりはないが。

 

先週はつけ麺ばかりいただいた。

 

ラーメンつけ麺ボクイケメン!!!

 

狩野英孝のネタだけど。

 

イケメンでないのにつけ麺をいただいていいものなのか???

 

北九州市民の疑問にもお答えしたい。

 

緊急事態宣言も6月20日まで延長は確実だろうか???

 

少なからず麺活にも影響が。

 

アルコールもない昼営業のみのラーメン店が休業。

 

長期休暇がもらえていいなぁ(^^ゞ

 

とか思ってたけど。

 

どこかに行けるわけでもなし。

 

どこかに行ったってどこも休んでるということ。

 

これはこれで地獄だ???

 

え。

 

今度は開けるお店もw