味噌マニアックスの阿部ちゃん。

 

やはり福岡市の出店が大きかったみたいだ。

 

福岡市南区大橋。

 

福岡大学があって学生が多い。

 

学生に認めてもらえれば大ヒットするが。

 

認めてもらえなければ数多くの競合店の中に埋もれて。

 

父親から引き継いだ札幌ラーメン時計台。

 

飯塚と小倉南区の2店舗をしっかり守っていれば。

 

ベンツに乗ってかなりいい生活ができたはず。

 

自分のブランド。

 

味噌マニアックスと二代目ともや。

 

客が減ってたのではないのに。

 

さらに福岡市でこけて。

 

エブリディーアイリッスントゥーマイハートひとりじゃない~♪

 

ジュピターは木星。

 

つけ麺は黙食。

 

GoToつけ麺のオヤジ。

 

バツイチだけど。

 

 

 

ラーメン丼のふちの模様が消えて。

 

深々としたラーメンスープに胃袋を休める時。

 

遥かチャーシューの上を音もなく流れ去る湯気は。

 

たゆみないラーメンの営みを告げています。

 

低加水ストレート麺をいただく果てしないラーメンスープの海を。

 

豊かに流れゆく湯気に心を開けば。

 

ラーメン店主の物語も聞こえてくる夜のスープ寸胴のなんと饒舌なことでしょうか???

 

鈍田の胃袋に消えていった大盛の低加水ストレート麺も。

 

瞼に浮かんでまいります。

 

これからのひと時。

 

婚活&豚カツブログが、あなたにお送りするラーメンの定期便。

 

ジェットストレート麺。

 

皆様の、夜間麺活のお供を致します初号機パイロットは、

 

わたくし鈍田 圭です(BGM;ミスター・ロンリー)。

 

image

 

北九州市門司区東新町。

 

太一商店門司店。

 

 

 

 

 

 

 

二代目とも屋のあった場所。

 

阿部ちゃんのお店はゴールドプラン二ングが買収。

 

太一商店に。

 

その昔はもともと男龍門司店。

 

大好きなお店だった。

 

レポした記憶はあるが自分で自分のブログを見つけられなかった。

 

image

 

スペシャルつけ麺カチ盛1050円+肉増量300円+ごはん小100円。

 

何もないお店だけれど  ここにしか食べられない麺がある~♪

 

つけ汁に浸かったチャーシューを  静かにおろせる場所~♪

 

どどん!!!

 

image

 

全粒粉使用多加水麺。

 

全部マシ。

 

ゲーノー人は歯が命かもしれないが。

 

つけ麺は麺が命。

 

こんなすばらしい麺に出会えるなんて。

 

二郎麺はしっかりゆでると最高のつけ麺になる。

 

プリプリの食感と滑らかさ。

 

強烈なコシ!!!

 

麺量は400gプラスアルファ。

 

ユネスコ世界遺産も確実だw

 

ユネスコスコスコ  ユネスコスコスコ~♪

 

ユネスコスコスコ  ラブ注入~ドキドキ

 

楽しんごもイチオシw

 

image

 

あの美味しかったつけ麺は今でも~♪

 

変わらずにボクを待ってくれていますか~♪

 

三つ子のフチクロ???

 

黒田が不倫でも楽曲に罪はない???

 

極太ちぢれ麺。

 

強烈なコシを楽しむのが「つけ麺」。

 

本当はストレートが望ましいわ。

 

自家製麺!!!

 

最強豚骨!!!

 

カチ盛り!!!

 

チェーン店と思って軽く見てたらいけないかしら(^^ゞ

 

このお店は14:00でも満席。

 

この周辺は家賃が安いらしいの。

 

手向山トンネルを抜けると1万円安くなる???

 

若いカップルや夫婦の支持されて。

 

赤ちゃん連れ。

 

テーブル席も充実してるのがいいかしら。

 

そして多くの人に指示されているのは。

 

押さえるところはきっちり抑えているところ。

 

image

 

茹であがりの麺は  プリプリだけれど~♪

 

今ここに食べている証を刻むよ~♪

 

麺リフトでビリーズブートキャンプ!!!

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

戦う身体を手に入れるんだ!!!

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

もうワンセット!!!

 

image

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

アップダウン  アップダウン~♪

 

image

 

ワンモアタイムゴー!!!

 

つけ麺でも有酸素麺活。

 

image

 

黄身が大人になってくこの季節が  悲しいつけ麺であふれないように~♫

 

最後になにか黄身に伝えたくて  美味しいに代わる言葉を~♪

 

ボクは探してたぁ~♪

 

image

 

ぱっかーん!!!

 

image

 

お願いしますチャーシューゴレライ!!!

 

え、え、なんて???

 

image

 

チャーシューにモヤシ、ニラキムチのライスオン。

 

決める時は極めるオヤジ。

 

バツイチだけどパート2。

 

緑の中を走りぬけてく  真っ赤なパジェロ~♪

 

プレイバックパート2。

 

image

 

終盤の味変は大量散布の祇園原了郭黒七味。

 

涙や笑顔を 忘れた時だけ 思い出してください~♪

 

同じ苦しみに迷ったあなただけに 伝えるブログがある~♪

 

僕だけに 書けるブログがある~♪

 

バンプオブチキンでなく散布オブ黒七味。

 

image

 

燦然と輝くあけもどろの中に  麺が沈んで魚介豚骨麺にかわる~♪

 

そんな日を待っている~♪

 

image

 

ライスダイブイン!!!

 

秘儀!!!魚介豚骨茶漬けver. 太一商店門司店。

 

さりげないリゾット気分!!!

 

至極のひと時。

 

image

 

完食!!!!!!

 

夜間麺活の、ラーメン丼の底にわずかに残る骨髄の粉は。

 

遠ざかるにつれ。

 

次第に祇園原了郭黒七味&微粉末コショーと区別がつかなくなります(^^ゞ

 

お送りしておりますこのつけ麺が。

 

美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように。

 
鈍田の婚活&豚カツブログがお送りしたラーメンの定期便。
 
ジェットストレート麺。
 
夜間麺活のお供をいたしました初号機パイロットは。
 
わたくし鈍田 圭でした。
 
ごちそうサマンサ。
 
美味しゅうございました。
 
また明日。
 
午前零時にお会いしましょう('-^ )/
 


 

 

 

 

追伸。

 

阿部ちゃんは。

 

必ずラーメンの世界に戻ってきて人気店を作ってくれると思うけど。

 

鈍田的に戻ってきてほしいのはあの職人。

 

痛風なのに大阪に出かけたみたいだ。

 

帰ってきたらPCR検査してね。

 

そんなことより痛風が基礎疾患にならないか心配してるんだけど???

 

どうにかつないだ連続投稿のバトン。

 

このブログが投稿される日は休日になる。

 

その休日にまた次の休日までのブログを書く。

 

事務所移転で。

 

勤務時間が30分伸びて通勤時間が90分伸びた。

 

出勤日に麺活してブログを書く時間はない。

 

自転車操業。

 

そこまでして続ける価値があるブログとは思わないが。

 

辞めてしまうのは寂しいかも。

 

夜間麺活ジェットストリーム。

 

低空飛行は続く。