ブログでインナーチャイルドを自己流でやってみた

ブログは誰かに見られているかもという 緊張感から

ひそかな日記をつけるより 考えがまとまったり 苛々が静まったりする


そんなこんなで 小さい時の私の記憶は今思うと自分で付け加えたりして 大きくなっているのではないか とも思えてきた

インナーチャイルドをするまでは その記憶をなぜか何度も引っ張り出していたが 今は思い出さないというより もう遠い昔の話でおさまり出している

その作業をしている時はもの凄く辛くて 涙はは出る 嗚咽はでる 戻しそうになる

書き終わった後はぐったりしていた


けど 書かずにはいられなかった 

そうすることが 私には必要だと 魂が欲していたのかもしれない


記憶をひっぱり出すことは 傷つきなおす という事・・・・

それだけでも 病気になってしまいそうだ


祖父母や父が私にやった事は許せない が 反面 感謝の気持ちもある

怒りの気持ちを最近 無視という形で表わしてきたが それが良かった

反抗する事にも 意味があるのだと思った


今は年老いて ちょっとおとなしくなって ほそぼそと暮らしとる人たちに 私の態度もいい加減 緩めていこうかな~ 

改めて見るとあの時とはちょっと違う 今は別人みたいやな~

今私が いっぱい いっぱいな様に あの人たちも パンパンやったんかな~ 

なんていう気持ちが ちょっとでかかってきている 


ここまでこれたら まずまず  よかった・・・・


そして もうひとつ

どうしても つっかえてきえない 心の霧をはらす ことを はじめていきたいと思います

子供たちと 快く生きるためにも・・・