騙すほうが悪い      

いじめるほうが悪い


どう考えても そうに決まってる



騙されるほうが悪い?

いじめられるほうが悪い?


違う!!

悪いんじゃない!


気をつけなくちゃ駄目なだけ 

どうしようもない人はいるから 自分を守ることをしなくちゃ


自分がされて嫌なことは 嫌と言うんだ===

それは 相手に不快な思いをさせるんじゃないかって 気をもむことでもない


私は それを言う事が下手 それが私の悪いところ

小さい時からの 癖


くっそ=


だからって そこを付け狙うようなこと 言ったり してきたり 何故?されなあかんの?


私が悪いの?


それは違う!!


私の悪いところは 相手に気をつかいすぎて 自分の感情を抑えてしまうところ が悪い


私は悪いことはしていない!!




本物の愛情が何故 重要か分かった気がする

子供を育てるのに それが必要な意味が分かった気がする


子供の頃に 受ける 無償の愛は 後の人生において大きな安心感と生きやすさをもたらす

私の悪い癖もついていないだろう


虐待を受けて育った子は この悪い癖がついている人が多いように思う

私の父だって そうだし

前の職場の50代のおばさんもそうだし

 

私の妹だって以前はそうだった

それが 最近変わってきた

嫁ぎ先でも 上手に自分の言いたい事言えるようになってきているし

私の前でも 以前と違う 迫力がある




すごい!!


私も自分のために直していこ


変な話

環境次第で 小さい時からこのことを すんなり身に付けられる人もいるし

いろんな事を乗り越えて 迷って もがいて 気づいて 身につけなくてはいけない人もいるし

おもしろいな・・・



お天道様は平等に 光を照らす ように

人間の幸 不幸も 長い人生死ぬ時までみると だいたい同じぐらいになるのだ そうだ 


そう考えたら 私の折り返し地点 今からの残り半分は お天道様に照らしてもらえるのかな



主人と主人の実家のことを書き始めて 気づいたことです