どれぃぶ 店長松川です。

 

ハンドメイドをお仕事にして20年以上の松川が、

ハンドメイド初心者さんに送る

長続きの秘訣

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

第159回目は『プロフィール』

 

SNSで発信

ほとんどの方が

やっておられることと思います。

 

SNSをやるにしても
ネットショップをやるにしても
まず最初にやるべきことは
プロフィールを整える事

 

コロナ禍の現在、消費者は

ネットで購入が当たり前に

なっています。

 

お店の場合は、買おうかやめようか、

商品が気に入るのはもちろん

お店の雰囲気や店員さんの態度で

決めたりしますよね。

 

感じの悪いところでは

買いたくないから。

 

 

でもネットって

お店はないにしても

店員さんがどんな人かって分かりませんよね。

 

どんな人が作っているかも……

 

 

ショッピングサイトなどでは

評価と言うものがあります。

口コミですね。

 

 

お買い物をする時、

お客様は、損をしたくない!

と言う心理が働きます。

 

この口コミをみて買うかやめるか

判断するという人がほとんどです。

 

 

ハンドメイドはそれプラス作り手の事。

 

「この作品は素敵だけど

どんな人が作っているのだろう?」

「感じの悪い人だったらいやだな……」

などと考えます。

 

 

プロフィールは貴女と言う人を

お客様に伝える

重要なツールなのです。

 

 

お客様に「この人から買いたい」

と思ってもらえるような貴女の事を

プロフィールに書きましょう。

 

 

 

 

次回のテーマは

『あなたの脳はどっち?』です。

 

 

 

以前の記事はこちら ↓

 

ブログテーマ 1~150はこちら

 

 

 

151:チャンスしかない!コロナ渦

 

152:チャンスって何なの?

 

153:ポジティブ思考でひねり出そう

 

154:期限を決めて宣言する


155:ハンドメイド業界淘汰始まる?!


156:あなたの作品ってお客様はなぜ必要?

 

157:似ているようで全く違う!

 

158:皆さんどこで習っているのですか?

 

 

 

聞きたい事、知りたい事などある方は

コメント下さいねラブラブ

 

 

 

【どれぃぶ公式LINE】

お友達登録してねッ ↓

 

友だち追加

 

どれぃぶの作品情報や、

お得なクーポンなどを配信しています。

 

 

 

 

 

 


0563-57-8106
営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎週 水曜日・第1.3日曜日
おしろタウンSHAO 1F 東側外店舗
西尾市下町御城下23-1

 

 

 

シャオのここです! ↓↓↓