慣らし運転も無事終わり、気兼ねなくスピードを出せるようになったGZですが

60キロ以上出すと体に当たる風が結構強くて苦しくなります。

その対策としてウィンドスクリーンを付けようと思い、オクでエリミネーター125用を探しているんですが

なかなか物がありません。

そこでエリミネーター125用スクリーンが見つかるまでの暫定措置として前のバイクに付けていた

ウィンドスクリーンをGZに付けようと思い立ちました。

さて古いスクリーンを引っ張り出してみましょう。

イメージ 1


スクリーン本体は割りと綺麗ですがステーの錆がひどいことになっています(^^;

あと本体とステーを接続するボルトが片方見つからない

汎用ボルトで代用できるだろうと甘く考えていたらボルトの規格がUNF5/16(細ネジ)というもので

近くのホームセンター数軒(カインズ・山新・ジョイ本)回っても見つかりせん。

最後に行ったジョイフル本田の店員さんから「あそこにならあるかもしれない」と教えてもらったのが

水城高校近くにある長山精工、お盆が明けるのをまって行くと個人宅の1階が店舗の小さなお店

しかしUNF5/16(細ネジ)無事ゲット出来ました。

さて取り付けましょう。ステーがサビサビで長さの調整とか不可能なので無理やり取り付けます。

イメージ 2


なんとか取り付け完了。

芯がずれているとか、角度が変だとか左右高さが違うとか見た目は今一ですがとりあえず暫定の措置

なのでその辺は我慢しましょう。

早速走ってみましたが体にかかる風圧は1/2位に減少しました。

やはりもう少し大きいウィンドスクリーンが必要ですね。