こんばんは。

24水~26金は夏季休暇でした。

23祝と27土27日もくっつけて

夢の6連休!!

 

毎週6連勤のわたしとしては

超絶楽しみだったお休み♡

 

まず、22日に仕事が終わってから長女といっしょに新幹線で二女のいる群馬アパートへ。

23日は買い物して、レトロな喫茶店でスイーツ食べて。

 

楽しかったなぁ(*^^*)。
24の夜までいる予定でした。
 
が、突然、施設入所しているお義父さんが肺炎になり入院?!と電話あり。
その手続きやらお義母さんの眼科付き添いやらがでてきて…24の早い新幹線で新潟に帰ることに(^o^;。そんな日に限って旦那さんは市外に出張。
 
帰ったらモーレツに忙しく、施設や病院を何往復?みたいな。
 
それでも暗くなるころには用事も終わり…冷えた身体をお風呂で温め……
 
そのとき事件が!!泣笑
 
おパンツ(#^_^#)を履こうと身体を前に倒した瞬間………
 
ぐきっ
 
やっちゃった……………。
 
ぎっくり腰
 
どうにもこうにも痛すぎます(T_T)。
 
翌24水には整形外科へ……。
 
いつもの主治医先生ではなく(曜日が違ったから)、初めましてのけっこうなおじいちゃん先生。
 
以下先生の診断。
 
(わたしが20代から指摘されていた)
腰骨三番目の欠け(腰椎隅角解離)は生まれつきの形成不全だろう。
 
その欠けで隣の骨とのズレを生じて
(骨と骨の間も狭くなってきている)、すべり症を起こす、もしくは既にすべり症。
 
すべり症だと前屈みの姿勢になりやすい。だから腰に負担がかかる。
 
 
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雷雷雷雷雷雷
 
そうなのか~。
 
今までは腰骨の欠けは悪さしないと言われていた。
たいした骨ではないから?と。
生まれつきだろうと言われたのも初めて。
まあ、骨が欠けることもしてなかったけど。
 
 
わたしの腰痛は生まれつきだったのかな…(*≧Δ≦)。
 
でも、治療法は何ら変わらず。
ロキソニン内服&テープ、仕事中は腰をコルセットで支えること。
 
そして、腰痛を予防する運動療法の資料をたくさんもらいました。
 
やっぱり腰回り、背筋などを鍛えるしかないみたい。
 
 
ちょっと良くなると疎かになっていた運動。
ちゃんと真面目にしなくちゃ…………。
 
 
 
ぎっくり腰になってまる3日たちます。
だんだん痛みが軽くなってきました(*^^*)。
薬やコルセットは必須ですが月曜日から仕事行けそうです。
よかった…………。
 
 
 
 
21(日)にお義母さんの畑で採れた野菜たち。
作るのはお任せですが、今期から収穫はガッツリ手伝ってます。
明日はキャベツの収穫ですが……わたしはお休みさせてもらいます。
スミマセン……………。
 
 
ではではまた。
 
あ、次の金曜はドックだ~~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村