僕は・・・僕たちは・・・・らんのことを愛してる。

目の中に入れても痛くないっていうけど。

ホントそんな感じで、みんならんを可愛がってる。

僕はそれこそお腹を痛めた子だから・・・

らんのためになんだってできる。

 

 

「僕が・・・・らんを愛してないって・・・ことですか?」

 

「誤解なさらないでください。それは違います。

らんちゃんが愛されてないんじゃないか、と不安を持っている。

ということです。

お仕事柄、どうしても仕事を優先しなければならないことが多かった。

と、推察します。

その時その時はらんちゃんも理解はしてるんでしょう。

でも、まだらんちゃんは小さいんです。

噛み砕いて納得まではできないんですよ。

大人だってね・・・仕事を私、どっちが大事なの?

って、いう人がいるらしいじゃないですか。

それって、愛して欲しい、何よりも自分を優先して欲しい。

それは大好きな相手だからですよね?」

 

「僕・・・僕、らんに嫌われてると・・・

だって・・・何回も大嫌い、って・・・」

 

「らんちゃんはママのこと、大好きですよ。

嫌い、って言ってしまって怖いんです。

大好きなママに嫌われるのが。

だから離れたくないんですよ」

 

僕は先生の前でボロボロ泣いた。

僕はまだ、らんのために頑張れる。

らんのためにやってあげられることがある、って。

ママなんだから。

 

先生の前で思い切り泣いたら、ちょっと気持ちがすっきりした。

帰りにらんの好きなジュースバーに行って。

一緒にジュースでも飲もうかな?

 

 

それから、僕は個人の仕事をほとんど断った。

基本的に5人の仕事だけ。

できるだけ、仕事場にも連れていった。

楽屋で待機しててもらって。

収録の合間には必ず楽屋に戻った。

 

 

今のらんに必要なのはなんなのか?

僕にできることはなんなのか?

 

ずっと、考えた。

 

らんが甘えたい時に、思う存分甘えさせられるようにするには?

大きな状況の変化がないまま、半年が経った。

 

もう、これしかない、と、この半年、何回も何回も考えたこと。

地方に出たホテルで部屋にみんなを集めて言うことにした。

 

 

 

「僕はらんのママにだけになりたいと思う。

嵐を・・・・辞めさせてもらいたい」

 

 

 

 

 

それからみんなと話し合いを何回も重ね。

嵐が活動休止をしたのは、らんが小学校に入る直前のことだった。

 

 

とりあえず

END