20万円を数日で100万円オーバーにしたのがウソみたいな一昨日と昨日のトレード。
河合美智子さんの著書の中で資金を2倍することを目標にして、それができれば5倍は比較的簡単。5倍にできる人は10倍はなんとかなる。難しいのはその先・・・というようなことが確か書いてあった。数日で5~6倍にするのはビギナーズラックの類いなのですね。

まあ、今までだったらここで、資金再投入となるけれど、いかんせん、貯金がもうありません!
自営業だからボーナスもないしなあ・・・。売掛の入金が今日あるんだけど、ここはガマンして、しばらくこの資金でやってみます。

ただ、資金ロストを避けることに徹底したトレードのおかげか、今までにない新鮮な発見もあり。
チャートを逆さに見るというのは、よく言われるけれど、1分足の微妙で細かな動きの中にもちゃんとM形、W形、カップ、あるいは抵抗線、支持線などが微妙に見て取れる。
それを見つつ、1000円、2000円を獲得するのはゲーム感覚で面白い。
でも、資金が1万円以下になったらどうしようかね。
資金を再投入するにしても、今までみたいに50万、100万はもう無理だから
なくなったら、3万、5万くらいから再スタート。
その日が来ないようにと祈りつつ。

●現在の資金 4万3,340円(昨日のマイナス6万5,693円)

でも、なあ。自分の欠点は十分わかっているのに何故回避できないのか?
ちょっと並べてみる

●ショート大好き(逆張り上等! が、ボコボコにやられる)
●とにかく、ポジションを持つ(上下幅が10pipsでも、スキャルに挑戦!そりゃあかんやろ)
●資金は限界までのフルレバ(勝つ時は大きいが、負けも大きい)
●たまにロングを持ってもプラスになるとすぐ決済(せめてラインまではガマンせえよ)
●方向があきらかでも、希望的観測を優先する(相場の神さん無視しっぱなし)
●ヒゲ狙いで天井、底を狙う(5pipsとるつもりならいいやろけど、トレンドも考えず、なぜに持ち続ける?)
●1分足のスキャルを禁じた(が、結局やってるやんか!)
●負け分をすぐ取り戻そうとする(世の中、そんなに甘くない)
●勝っていると勝ち分が消えるまで続ける(必負け確定やん!)
●自分で決めたルールを守らない(資金の50%ロストルールはどこへやら。トホホ)


・・・はっきり言って、アホですね。

100万円持って、万馬券を1万円ずつ買い続ける方が、まだ勝てるかもって感じです。

上記のことを禁じ手とすれば、勝てる・・・のか?

勝つ方法を考えるより、負ける方法を考えて、それを避けるのがいいかも。