ビットコインがすごいですね。週足見ると押し目が入っているのか、クライマックスなのかどっちやねん!とつっこみたくなります。急激に上がりすぎているし、どんなファンダに影響されるのかわからないので、テクニカルが結構生きてくるのだと思います。しかし、ボラティリティが大きすぎ。週足でこの陰線ならさがるよねー。って感じなのです。

 

日足を見ると400万-450万くらいまで落ちて、そこから反発してまた上昇、あるいは、割り込んでさらに下を目指すのか。来週から再来週の動きに注目です。怖いのは、どんなファンだに影響するのかよくわからいこと。例えば政府系の金融機関の懸念とか、ビットコインのシステム的なトラブル。得てして、そういう情報は、ネックラインとかトレンドラインで割るかどうかという瀬戸際に発出されて、ドカンとなることがままある。

 

このままテクニカル的に綺麗に反発すると下のチャート予測のように4月の中旬には800万のチャネルに到達するし、たぶん、1000万目前にすると一段上昇で加速することも考えられる。チャネルの上段ですね。まあ、3月の決算期があるのでそのへんの絡みもある。コロナで決算が悪ければ、セルインメイの通り、下がってくるだろうけど、何にしても今週の陰線が結構強烈なので、今日の日足が重要になるだろうと思う。ヒゲになるかな? 下はビットコインの日足。ビットコインはvictoryroadを行くのか止まるのか?見てるだけでも面白い。