【前編】『実は、こんなに伸びるとは思っていませんでした』 


今回は【前編】に続き

保護者さまからのご返信を

【後編】としてシェアさせて頂きますキラキラ手紙キラキラ



おはようございます!

先生、ありがとうございます😭

昨夜、泣きながらブログをみていました。

(お子さん)を2歳になってすぐに○○幼稚園に入れて、英語での会話で本人は、不安を感じた日々を過ごしていたんだと、改めて気付きました。常に英語の環境にいれば、自然と覚えるだろうと、勝手な勘違いでした。


それどころか、
先生の仰る通り、安心して英語が話せる環境が必要だと、今更ながら気付き、本人に、とても辛い思いをさせてきたんじゃないかと、反省しています。 
愛情もって、厳しくご指導頂いてる事、本人から伝わっています。

(お子さん)が習い事で1番優しい先生で、大好きと言っている理由がそこにあります。素敵な先生に出会えた事が何よりです。


先生、本当にありがとうございます!




どの親御さんも疑い無く

英語の環境に入れれば大丈夫ニコ

と期待されるのは自然だと思います


ましてや

ネイティブ講師と英語で毎日過ごす

インターナショナルスクールでしたら

疑いませんよねあせる

実は、私も前職で外国人講師が常駐する

インターナショナルスクール

アフタースクール

の運営に携わっていました


が…

まったく子ども達に

英語力がついていませんでしたチュー

今思えば…ですが


あれから経験と知識を積んで

ようやく分かりましたが

外国人講師or日本人講師

先生はどちらでもいいんです爆笑


重要なのは…

どれだけその講師が目の前の

こども達を伸ばしたいと思っているか

それだけで講師の【今】取るべき行動が

すべて変わってくるのです


だから

どんな習い事を選ばれる時も

スクールのトップの方の考えを

よーく目

聞かれるいいと思います爆笑



今回は

過去の貴重なご経験があったからこそ

お子さんの上達を何倍もの喜びとして

感じて頂けましたキラキラ


またこれから先

今までの園での学びと

これからの学習が繋がってくることもある

と思いますニコニコ


一緒に長い目でお子さんを

見守っていってあげられたら嬉しいですニコニコ