昨日はさんざんでしたむっ


15時前にまず一報。

「だめだ・・・痛い・・・どっか病院さがして」

ダンナから悲痛な電話。

"体の中のお宝”が活動再開したようだ。

お宝とは・・・大事に育てている結石です。


営業中で、自宅から車で30分以上離れたところにいたので、

とりあえず、その辺の病院に入れば、と冷たく対応。

その後、気になり、自宅近くの泌尿器専門の病院のことを連絡。

「オレのは尿管じゃなく、腎臓だから泌尿器じゃない」とか

訳わからないことをほざいた。

(以前にかかった病院が泌尿器じゃないことを強調していた)

じゃあ、はじめっから私に「さがして」なんて言うな!

楽しくみていた撮りだめドラマそっちのけで探したのに(怒)


とりあえず、その辺の病院に入って、

レントゲン、尿検査をして薬を処方してもらったらしく、

16時ころには「大丈夫だから」と連絡を受けたので

どらぼん(8歳男子)の習い事に行き、

帰る18時ころに電話をすると、また、昼と同じ声が。

「だめだぁ・・・痛い・・・」

なんだよ、病院終っている時間じゃん(怒)


いそいで帰宅し、救急センターに電話をし、

食卓にご飯と納豆をおいて(朝食といっしょのメニュー…汗)、

「スポンジボブ見ながら食べといて」と、どらぼんは留守番させ

19時前に、私は仕方なく救急車となって搬送。

あわてていたのでマスクを持っていくのを忘れ、

受付をすませて、ふと気がつくと

熱をだしてフラフラしている子どもが次々と。

げっ、インフル?

あわてて外で待機しましたw


で、他の大きい救急病院に転送。

といっても私が救急車となって搬送。

(その前にどらぼんをピックアップして)

21時ころに到着。

CT撮ったら腎臓と尿管にお宝発見。

しかし、時間外なのでナニすることもできず、

結局、明日診察ということに。

それも…はじめに私が調べて教えた泌尿器専門病院で。


ちょっとぉ。いくら病院に払ってんのよ。


そして、今朝、ダンナは紹介された泌尿器専門病院へ。

私は産婦人科へ排卵誘発剤をもらいに。


あ、今電話が。

オペだって。

入院の準備してこいだって。

急がねば・・・