すっかりご無沙汰ブログ^^;
忙しかった訳でもなく、何して過ごしていたっけ?と思い出せない。。。
息子は生徒会やら模試やらといそがしそうでしたが、欠かさずゲームもしてます^^;

模試は初めて5教科をノー勉でチャレンジしましたが、やり終えた感想は「とにかく疲れた」と。
入試当日だって5教科なんだから、慣れておかないとね。(通ってる中学は実力テストもないので試験は5教科連続でやることがたぶんない)
誰も知り合いがいない会場で余計に疲れただろうね。これも慣れておかないとね。
それぞれの手応えは…
予想に反して苦手な国語と英語が楽勝だったとか。
社会は最近習った範囲の地理を選択するつもりだったけれど、歴史のほうがわかったので歴史を選択。まあまあかな。
理科は植物を忘れていて自信なし。唾液の実験も学校で習ったことのない方法がついていてわからなかったみたい。勉強不足。
そして余裕のハズの数学が撃沈。入試用の問題を沢山解かないとダメですね。

結果はまだですが、高校判定があるので目指す目標が具体的に見つかりそうです。


{5DAA6958-A21D-421F-BFF2-9D1C327FA647:01}
12/11 ささみソテー

{FF424412-14B5-47BD-B02A-A3F842B6141F:01}
12/12  からあげ

{7C5E9303-2FDE-4BBE-8ED2-72B7A9D61BA8:01}
12/15  牛肉べん

12/16  豚みそ(写真なし)

{84711EC2-C7C3-41BA-B186-64829BDC2E7B:01}
12/17  やきとり

{65838D16-4DBB-4FFB-94D7-7F663FCECF98:01}
12/18  煮物

{802A9C3A-BF94-4CDD-AF1A-2B5D07D5CBD3:01}
12/19  豚甘辛焼き


息子、ウケ狙いで第4希望に超難関校書いてました(´Д`|||) 
アホが(-_-#)


週末はイベント参加のおかげで
やっと1校高校校内に入れます。
見学はできないと思いますが校舎の雰囲気だけでも確認できそう。
ま、そこの学校に入ろうとしたら、今のままではダメなんですけれどね。
学校見て気に入ったら、頑張ってくれないかなぁ(๑و•̀ω•́)و