今回、クラスで準2を受験した人は4人いたらしいのですが(息子の知る限りでは)、
息子ともう一人は別々の準会場で土曜日、あとの二人は日曜日に受けたとのこと。
4人の学校での定期テストは似たような点数で、息子以外は成績も5らしい。
自己採点の結果、日曜日の方が大問1の語彙が楽だったのでは?ってことになったらしい。
実際に問題を見比べていないし、日曜日の子たちの方が語彙力があったかもしれませんが、土曜日は5問、10問正解だったところ日曜日は15問正解だったとのこと。大問2はどちらも同じぐらいの正答率。
逆に後半の長文は土曜日の方が楽だったみたい。息子ですら過去問や模試よりわかりやすかったって言ってたからね(^^;;

こんなふうに、テストのことで報告しあえるって、お互い良い刺激になっていいなーって思いました。
同じレベルの高校目指している子と切磋琢磨して、来年の春には桜咲かせたいですね音譜