Closet+Drawer -7ページ目

保育園と復職。







運良く保育園が決まりまして、4月から仕事に復帰しました。
4月末に復帰して、1ヶ月在宅ワーク、先週から本格復帰

去年の今頃は早く復職したくてたまらなかったんだけど
今年、保育園が決まると、安堵感より寂しさの方が強くて、少し涙が…

そんなこんなで、なかなか娘と離れられず、4月末まで復帰を伸ばし別れを惜しむ母…

1年間、娘と2人で過ごした時間は、少しずつ当たり前になってしまったみたいで
もう慣らしが必要なのは保育では無くて、私の子離れの方っていう←

仕事は育休中に3Dを習得しておいたので、BIMのお仕事で復職となり、日々奮闘してますが

時短だし、子供の発熱とかで急に休む事も多いし、自分にリスクが増える分、持つカードは増やした方が良いな…と、母ちゃん頑張ってます。


でも、仕事楽しい〜
あー、私、この仕事好きだったんだなーって思い出しました(´∀`)
娘と離れるのが寂しくて、小さいうちは専業主婦させてもらおうかなーとか考えた時もあったけど
娘が園生活に馴染めそうなら、やっぱり仕事していきたい

娘は
1日目は1度も泣かず楽しく遊んで2時間の慣らし保育終了
2日目、母が居ないことに気付いたらしく、ほぼ泣いて抱っこされてる時間が多かったらしい。2時間でお迎え。

3日目、4日目、先生に渡そうとするとしがみ付いて泣く。泣いてる時間が長かったものの、外遊びの時間は楽しく遊び、給食も完食!で3時間でお迎え。

5日目、6日目、受け渡しの時は寂しい顔するものの泣かないように。お昼寝の後は思い出すのか私を呼びながら泣いていたらしい。・゜・(ノД`)・゜・。でも給食も食べて、お昼寝も1時間できた!5時間でお迎え。

7〜10日目、受け渡しの時先生に手を伸ばすようになった!時々泣いてるけど、お昼寝は1.5時間できるように。6時間でお迎え。


熱出して休んだりで、まだ20日位しか登園できて無いけど
なんなら今日も熱出てお休みだけど。・゜・(ノД`)・゜・。
 
最近は受け渡しの時も泣かないし、昼間もほとんど泣いてないらしい。
お散歩とか、園庭とかでは率先して遊んでて
何より、給食やおやつは完食!時々おかわり!!してるみたいで、慣れてきたのかな
家ではなかなかさせてあげられない遊びをしたりして、楽しい時間も増やして欲しいな
(今月から泥んこ遊びが始まった((((;゚Д゚))))))) 洗濯物も娘のために頑張る…)

秋には現場に出る予定なので、
3Dやりつつ、CADと施工業務についても思い出さなきゃ
1年半休んでただけで結構色々忘れてるんだけど…育休明けのお母さんたち皆んなどうなんだろ?
記憶力の無い自分が恨めしい〜

12 months


{210A2B82-3CB8-46C7-8B8B-11A1678E95D2}




娘、1歳になりました。
(もう1歳1ヶ月になってるけど…)

11ヶ月〜12ヶ月の間は成長の大きかった1ヶ月で

11m0dにおててパチパチするようになってから急速に色々な技を習得して
バイバイを覚え、毎朝パパをエレベーターまで見送る際にバイバイをしたり
いないいないばぁのワーオで、おいでおいでの部分を踊るようになったり
スイッチが押せるようになり
ソファーやベッドから1人で後ろ向きに降りられるようになり
引き戸も開けられるようになって、家の中自由自在に動き回ってます。

階段は滑り台位の高さなら上まで登りきれるようになってたけど
降りるのは怖くて泣いてた!(笑)

立っちも上達して、1分位は余裕で立てるし
イスとか三輪車とか何でも押して歩きたがるけど
1歳時点では歩かず…
1ヶ月経ち、最近は時々5歩くらい歩くようになりました。


{C730EBE9-4C65-4978-B6CC-8080FFC29628}




あと、11ヶ月の間に赤ちゃん本舗のハイハイレースに出ました
実家の近くの店舗で予約が取れたので母と一緒に参加!
娘、離乳食の箱で釣ったら断トツの1位になりました(笑)
嬉しいような、恥ずかしいような…
ハイハイが早過ぎて全然写真撮れなかった!


去年の今頃は、昼も夜も寝られなくて辛かったなぁ

よく、新生児期が一番大変って聞きますけど
私の場合は最初は楽で、むしろ、昼間も起きてる時間が増えた生後1〜3ヶ月頃が辛かった…


でもいつの間にか娘は成長していて、大変だと思う事が少なくなってました。
何より、1歳、カ ワ イ イ ♡
毎日どんどん新しい事を始めて、日々変化を見せてくれ、娘と過ごす毎日が本当に楽しい。

この楽しさも、乳児期の辛さを乗り越えたからこそなんだなぁ…と
1年前の自分に、報われたー!と思う時が必ず来るからと伝えてあげたい!

へなちょこ母さんながらも、なんとかやってきた1年。
これからも未知の連続だけど、へなちょこなりに愛情だけは注いであげたい☺︎


お正月気分で駅伝、福袋、セール



あけましておめでとうございます。

去年のお正月は予定日間近で全然ノンビリできず
出産して退院したら、世間はすっかりお正月は終わった雰囲気で
全然お正月気分を味わえなかったので
今年のお正月はいつもに増しておめでたい気分でした。


しかし、夫、仕事につき30、31日と、3日しかお休みが無く
年末はお台場でお散歩


{957D28BE-841B-457B-A453-87018594076C}

↑何度も行ってるけど、エッグスンで写真撮りましょうか〜?と言われたので何故か撮ってもらっいました
娘、パンケーキ食べてないけど(笑)


元旦は娘と2人で両実家に挨拶に行き
私の実家で1泊
娘、卒乳してくれたので、久々に日本酒飲んで楽しかった〜


3日は夫と3人で毎年恒例の箱根駅伝の応援


{E225C639-CB98-49E8-A54D-526474F8E3E5}


青学速すぎて写真撮れない!
娘、0歳で箱根駅伝デビュー


そして、やはり毎年恒例の七福神巡り



お年玉代わりにイオンにあったフィッシャープライスの福袋買ってあげたら
シンクのおもちゃに劇ハマりして、毎日楽しそうに遊んでます
おもちゃ4つで3000円だったからハズしても良いか…と思って買ったけど
お買い得だった!


{1EAADD0A-E822-446D-A32C-C5C1232773ED}


セールはとりあえず、ZARAとGAPで娘の服買いました。
なんか娘の物しか買ってないんですけど
私も服欲しいなー、コスメも欲しい。
そのために、ゆっくり1人で買い物する時間が欲しい!←それ