松原団地教室(直営教室)が閉鎖されていた。教室閉鎖率は69%に。 | 大丈夫?ディードットステーションの現実

大丈夫?ディードットステーションの現実

ディードット・ステーション パソコン教室 フランチャイズ 評判 噂 真実 現実 真相 口コミ ディドットステーション 閉鎖 閉校 DS アスネット MOS 3000円 Beauty lala Mellow Wax

2021年12月のアップデートで獨協大学前駅前教室が新規オープンしたことに言及しましたが、この教室の所在地は本部直営の松原団地教室と同じであるとのご指摘をいただきました。確認したところ、住所と電話番号は松原団地教室と同じであり、ディードットステーションのホームページの教室一覧からは松原団地教室が削除されていました。

 

つまり、本部直営の松原団地教室が閉鎖され、その同じ場所に獨協大学前駅前教室がオープンしたことになります。このことにより、現時点(2022年1月23日)で稼働している教室数は31へ減少、閉鎖された教室数は69へ増加、教室閉鎖率は69%へワースト更新ということになります。当ブログで統計を取り始めた2012年1月時点の稼働教室数は32でしたから、本部直営の松原団地教室の閉鎖により稼働中の教室数は「底割れ」してしまったことになります。

 

また、本部直営教室も4教室から3教室に減少しました。埼玉県の稼働教室数は2へ減少、埼玉県の教室閉鎖率は80%へと上昇しました。

 

ちなみに、フランチャイズには「5年生存率」という言葉があるそうです。「創業5年後に事業を継続できている確率」というものだそうですが、それは、65%から70%程度と言われているようです。逆の見方をすれば、フランチャイズで事業を始めた場合、閉店率は30~35%程度になります。それだけ、単独で事業を始めるよりもフランチャイズに加盟して事業を開始した方が成功する確率が高いということなのでしょうが、ディードットステーションの場合は、、、、。

 

以下、関連するウェブページのリンクをいくつか紹介しておきます。

 

フランチャイズ閉店率は【30〜35%】事業継続に必要なポイント

 

フランチャイズ店の閉店率の低さには秘密がある!長続きさせるコツとは?

 

フランチャイズ加盟店の生存率が高い理由

 

松原団地教室の閉鎖を反映した教室閉鎖率、稼働中の教室と閉鎖された教室の推移、都道府県別教室閉鎖率のグラフはそれぞれ以下の通りです。

 

 

● 教室閉鎖率(※)推移

 

 

(※) 教室閉鎖率(%)=(閉鎖された教室数➗今までにオープンした教室数) x 100

 


 

● 稼働中の教室と閉鎖された教室の推移

 

 

 

 

● 都道府県別教室閉鎖率

 

 

 

 

 

 

 

関連記事:

 

 

都道府県別教室閉鎖率(2017年3月19日)

 

閉鎖率50%のディーステで開業に踏み切る積極的な意味は?(2017年3月12日)

 

教室閉鎖率推移(2015年8月18日)

 

教室閉鎖率、稼働中の教室と閉鎖された教室数推移、都道府県別教室閉鎖率のアップデート(2017年12月29日)

 

教室閉鎖率、稼働中の教室と閉鎖された教室数推移、都道府県別教室閉鎖率のアップデート(2018年8月4日)

 

教室閉鎖率、稼働中の教室と閉鎖された教室数推移、都道府県別教室閉鎖率のアップデート(2019年8月9日)

 

教室閉鎖率、稼働中の教室と閉鎖された教室数推移、都道府県別教室閉鎖率のアップデート(2020年5月5日)

 

教室閉鎖率、稼働中の教室と閉鎖された教室数推移、都道府県別教室閉鎖率のアップデート(2021年4月19日)

 

教室閉鎖率68%、稼働中教室32(2021年12月アップデート)

 


  にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ

 


 

 


パソコン教室のディードット・ステーション 評判 噂 真実 現実 真相 口コミ ディドットステーション 閉鎖 閉校 DS アスネット コース 料金 システム 特長 教室 案内 加盟 オーナー 独立 開業 起業 独立 フランチャイズ 定額 通い放題 綾瀬教室 西陣教室 青森教室 千葉中央教室 綾瀬教室 南福岡教室 静岡教室 東武練馬教室 八千代台教室 香林坊教室 Beauty lala  Mellow Wax 二和向台教室 茨木教室 守口教室 麻生教室 和地山教室 四條畷教室 小郡教室 琴似教室 福島教室 たまプラーザ教室 高松教室 王子公園教室 甲府教室 新座大泉学園通り教室 稲毛教室 あびこ教室 諫早教室 松阪教室 遠見塚教室 春日部教室 松原団地教室