審判を吹いて頂いた皆様

お疲れ様でした

K1Xさん

審判大好きなんですね♥

 

7/1.・2は

遊友いずみミニバスさんのお誘いで

文月祭に参加させて頂きました

初日リーグ戦は

雀宮ミニバス

78-14負け

 

2試合

峰ミニバス

57-21負け

この試合は

子供達が下向きのプレー

とても残念な試合内容

 

あきらめたプレーは観えませんでしたが

自分の失敗に下を向くプレーが

見えてしまう

次を頑張る気持ちが(意地)見えない

 

ディフェンスもオフェンスも

全然攻めないバスケット

 

いい試合が出来るわけないですね

 

2日目は

順位決定戦3位トーナメント

メンバー7名ですが

オープン参加にはならず

勝ち上がれば

上に上がれる

 

目指せ!一勝のチームがどこまで踏ん張れるか

 

みのりミニバス(茨城)勝

4Qラスト32秒

4点差で負けている所に

白羽のロシター(フリースローが入りません)が

ミドルシュートを決めて2点差

相手チーム

レイアップまで行くも外れて

白羽の攻め

残り12秒

うちの4年生仮エースがドライブをしながら

ベンチ脇へ

とっさに

「ファール貰え」と呟いたのに

応えてくれたのかは分かりませんが

ファールをもらって2ショット

 

と 思いきや

このカップ戦はローカルルール

 

ワンエンドワン

 

フリースロー1本目が決まらなくては

2本目はありません

 

うちの4年生仮エース

2本とも決めて

延長戦へ

 

延長戦は

先に2点差を付けたら勝ち

ここでも最後は

仮4年生のドライブからのシュート

勝ちたい気持ちの入ったシュートでした

 

勝ち上がっての対戦チームは

遊友いずみミニバス

アンダー12でメンバーが居ませんでしたが

 

白羽に勝つとういう

気持ちが

友遊さんの子供達からすごく伝わってきました

 

結果

白羽ミニバスの勝利でしたが

本気で試合してくれる

友遊さんに感謝の気持ちを

忘れない事

バスケットが出来ることに感謝しましょうと

改めて子供達に伝えることができました

 

結果9位

 

ここ最近

思った練習が出来ていませんが

最終試合は

ひとり一人が

やらなくてはいけないディフェンスは少し見えました

 

オフェンスは相変わらず遅いですが

どこまで変われるか

楽しみでもあります

 

結果9位でしたが

勝つ喜びを体験できた

いいカップ戦になりました

IMG_20170702_174955.jpg

 

2日間お世話になりました

 

また来年の誘って頂けるように

育ていきます