2024GW/白岳国民休養地キャンプ場▪平戸観光 | earth carat(アース カラット)

earth carat(アース カラット)

はじめまして
福岡市東区原田の
キャンピングカー・トレーラーショップ
『earth-motoring(アースモータリング)』です

こんにちは



アースモータリングの花純です



5/3より5/5までお休みをいただいて


佐世保市の白岳国民休養地キャンプ場へ


今年はどのサイトも予約でいっぱいで


賑わっていました😊


看板犬のロンにもご挨拶


初めて会ったのはもう10年以上前


じぃじになったのでお昼寝がちなロン


もうすぐ車椅子が届くそうで


また走り回る元気な姿が見られるといいな


道の駅松浦海のふるさと館


昼間は混雑していて


大型枠はあってもトレーラー駐車は無理です…


またGWは平戸でお祭りがあるので


道路もめちゃくちゃ混んでます


平戸大橋を渡り


復元された 平戸オランダ商館へ


遠くには平戸城


長崎の出島よりも前


1609年に東インド会社が


平戸で貿易を始めました

オランダ井戸


まだ水が湧いていましたよ

松浦史料博物館(鶴ヶ峯邸)


道具の細工が美しい


2日目もキャンパーでいっぱい


管理棟前広場以外にも


キャンプを楽しむ家族連れがたくさん


夜は毎度のBBQやピザなんか焼いて


普段通りの過ごし方でした


観光もキャンプも、と欲張るので


3泊4日(実質2泊3日)なんて


あっという間ですね


帰り道で唐津うまかもん市場でみつけた


フルーツほおずき↓

トマトっぽいけど 香りはトロピカル


好き嫌いが分かれそうな味でした

10連休にならず飛び飛びのGWでしたが


今年は長女も一緒に過ごせていい時間でした😊








 

 


キャンピングカーランキング

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカー(業者・販売)へ
にほんブログ村