義実家敷地内同居のお話つづき。


工務店の方に敷地内の建物を壊したりするのに見積もりを出してもらい、設計の申込書を書いていた時のこと。

お義母さんが今日っていい日なんかな?と言い出す…さっと六輝を調べる私。今日は仏滅ですね。と言うと、あー、、、みたいな空気に。工務店の方にもお日柄とかにはこだわる方ですと前もって言ってあったので、明日は大安でいい日ですから明日書いていただいても良いですよと言ってもらう…



こんな感じでお義母さんはめーーーーちゃくちゃお日柄、日取りにこだわる人なんです不安


次男の七五三の時も、申し込む日をいつにするか聞かれて、その日ならいい日やわ!って不安

やる日ももちろんやけど、申し込む日まで言うから私もニコニコ←こんな感じよね。


てことで、家ももちろん鬼門やら色々と言うよね。そこは私も気になるのできっちりやりたいとは思うけど、ほんと色々自分たち夫婦だけの問題じゃないから困るし、悩むこともこれから多々あるやろなぁ…


私の希望では平屋がいいけど、それも周りの建物より低くなるでしょ!とか言われて悲しい

土地は75坪ほどなので、平屋も充分建てられるのに。

書き出すと愚痴ばかりになるので、ここら辺でやめとこ不安


夫は寝れたらなんでもいいとか言う人なのでできる範囲で私の好きなようにさせてもらお泣き笑い





まだまだ気が早いけど、真鍮が大好きなのでライトや他に真鍮使いたいなー。




ふるさと納税にミナペルホネンのスツールあるー目がハートいいないいなー。