流石に受験生ですし・・・ねぇ?



現在志望校は首都圏にある獣医系の学校

具体的には日本獣医生命科学・麻布・日大あたり


現状として「勉強時間そんなものはなかった」



・・・・・。


大げさだけどちょっと危うい風ではある




ちなみに国立なんてムリです本当にありがとうございました


中二中三の自分を本当に恨む




-------


ちなみに今日PCで色々調べていたら日本獣医生命科学の獣医学部が


「英数センター理本試験」になっていたのでこの学校の志望が完全に獣医学科→動物科学科になりました


逆だったら大歓喜で獣医学科確定にしたのに(´・ω・)



受けるのがここだけなら試験教科は英数だけなのですがやっぱ他にも受けておきたい


調べるとこーゆージャンルはやっぱ物化生から一教科選択がある


妥当に生物選択なのですが・・・間に合うかどうか


最近寝不足の風があって授業中に寝るならまだしも授業前に寝て教室移動できずに欠課という事が度々orz


数学も不要な選択しちゃったせいで少し付いていけてないところが


授業補填目的で(≠予備校)で数学を取っているのですが最近講師が変わってたまに答えを間違えてくる


受験に必要なのは数ⅠA数ⅡBだから受験対策に切り替えてもらおうかな(´・ω・)


友達にやる気は無いけど数学は天才な奴いるし、そいつに教えてもらおう




となると問題は本当に生物


学校が夏に講習やってくれるけどそれだけでカバーできるかどうか・・・


塾で取ろうにも何するのって、基本暗記でしょ?


暗記用の参考書買って学校帰りとかに見てるけど正直間に合う気がしない。この参考書生物Ⅰだけだし


・・・学校の先生に相談してこようそうしよう





ノシ