消化ができないという日が
2週間ほど続いたところで
消化外科の先生みていただきました。


先生の診断待ちの中
少しずつ少しずつ
2CC、5CC、7CCと消化できるようになってきて、ついに二桁の10CCに!





消化できないのは
お腹の病気ではなく血流の問題の可能性が大きいという結論になり


肺への血流量をおさえるため
窒素を最大限に使い
その分全身の血流量をよくするという方法で様子をみていくことになりました。



お腹の負担にならないよう
毎日少しずつ母乳の量を増やしていっていて、現在は20CCまで消化できるように!




先週はたったの2CCも
消化できなかったのに

からだの中で一体何があったの?!
なぜ急に血流よくなった??

いう感じですが
とにかく本当によかった。。





神様ありがとうございます!
と何度もいいました(ノ_・。)







でも息子の体重からすると
40CCほどいれないと栄養の点滴をやめらないようなので、早くそこまでいくといいな。






でも焦らない焦らない。


ゆっくりゆっくりでいいからね。