オスマントルコ宮廷料理 ブルガズアダ | 【元JAL CAぴい】の人生を楽しむブログ

オスマントルコ宮廷料理 ブルガズアダ

 

オスマントルコ宮廷料理@ブルガズアダ

 

久しぶりに来日した某国の大使にお招きいただき、ブルガズアダに行ってきました20100729112155.gif

 

 

 

image

きらびやかなテーブルセッティング

 

 

image

トプカプ宮殿帝王の門からご挨拶 はじまりのひと口

ー焼きナスとヨーグルトのペースト パトリジャン キョズレメ

 

ヨーグルトとナスって合うのですね1FL0480.gif

 

image

土着品種のエミールを使用したスパークリングワインAltın Köpük

カヴァクリデレ ブリュット

 

エミール:カッパドキアの火山性土壌で栽培されたブドウ

カヴァクリデッレワイナリー

 

軽やかで飲みやすかったデス

 

 

 

image

フェンネルのスープ

 

 

image

メゼ厨房から

 

・ベビーアーティチョーク野菜の旨味煮 レモンをアクセントに(右の列中央の丸い子)ー成長前のアーティチョークは貴重らしい

 

・シガラボレッキ薄く伸ばした生地にスパイスが香るベヤズペイニルう包みEVオリーブオイルでフリットに(右から2列目の春巻き風の子)ーシガラはタバコの形をしているので、その名がついたとのこと。EVオリーブオイルで揚げているのでカラッとして体にも優しい

 

・じっくりソテーした玉ねぎを焼きこんだ14世紀のレシピのオムレット(左から2列目上段のキューブの子)

 

などなど。。。

 

 

image

アンシラ-マスカット

カヴァクリデッレワイナリー

 

こちらをいただきながら、ウォッカを飲んでいて、、、、

すみません。チェイサーのように飲んでしまいました

 

 

image

ある日のヒュッレムの夕餉(ゆうげ)からひと皿

 

本日の鮮魚ハーブのマリネにくぐらせてふっくらと焼き上げて

ルッコラとイタリアンパセリのソース オレンジを添えて

 

・・・・本日の鮮魚は、、、DIMG0003.gif

 

 

 

 

美味しかったのは覚えています

 

 

 

image

アナイェメッキ厨房から

柔らかくジューシーなグラムチョップエーゲ海地方の自生ハーブ、ケキッキの香り

黒毛和牛イチボとフィレ肉の合挽肉スパイスが香るキョフテ

 

キョフテ・・・ハンバーグimage0263.gif

 

 

 

image

こちらの赤ワインが素晴らしかったデスDIMG2115.gif

 

エゲオ

メルロー、シラー、カベルネフランのブレンド

カヴァクリデッレワイナリー

 

 

image

 

タトゥル厨房から本日のデザート

伝統的ライスプディング ムハレビ

ジェゼリエ 伝統的な人参のスイーツ

 

チャイ

 

 

 

宮廷料理はスルタンの健康維持やアンチエイジングに重きをおき医師がレシピ考案していたそうで、最盛期には千人を超える料理人が配され、1万種に及ぶレシピがあったとのことDIMG2133.gif

 

 

 

さすが世界三大料理ですねウインク

 

 

 

 

トルコ=鯖サンドではなかった叫び