【現在の症状】
首筋の腫れ
首周りの攣るような強い痛み
鼓膜に響く痛み
強い頭痛と肩の痺れ
口が開きにくい
飲み込みが喉の腫れで困難
クシャミが激痛
ロキソニンが2時間半で切れる
副作用の眠気と吐き気
首の可動域が1センチ
首を後ろに持たれさすのも激痛






遡ること10日ほど前から首の右側に
寝違えたような違和感があり

先週、土曜日朝に首の両側に激痛雷雷雷





その日のうちに整形外科でレントゲン2枚を取り

首の筋緊張で1週間くらいで治ると言われ
針と電気治療をした。



しかし、痛みが悪化して
月曜日に近所の痛みのクリニックへ
セカンドオピニオンに行く。

再度、レントゲン4枚を撮り
やはり首周りの筋緊張と言う診断。

麻酔注射と筋弛緩剤が処方される。



そして、本日の水曜日

全く痛みが良くならず
鼓膜や頭や肩まで痛みが広がってきたので
痛みのクリニックへ再受診


「もう、首からくる痛みで
鼓膜や頭も痛いですし

口が開かない状態で辛いです」


と話をすると



医師「口が開かないんですかびっくり

それはもう内部のスコープとかで
診て貰わないとだから耳鼻科ですね。

扁桃腺にも違和感があると
最初に言われてましたけど

麻酔注射も筋弛緩剤も効かないなら
喉をしっかり診て貰って下さい。

それで何もなければ
またここへ来てください。」



ふぁー。゚(゚´ω`゚)゚。


まさかのサードオピニオン‼️





てか、痛みのクリニックは内科なんだけど
内科で喉診てもらえないの?

それに口開きにくいのは
最初に言ってたしーえーん


てことで
午後から耳鼻科行ってきますアセアセ



筋弛緩剤の副作用で吐きそうだし
夜は痛みで寝れてないし

お金もかかって大変だけど
早く日常生活に戻れますように悲しい


食べるのも寝るのも大好きなのに
全部出来ないの非常に辛い。


餅男のショートステイは明日まで延長出来たけど
それ以降がOKかは役所の審査中。

無理だったらの場合を考えて
なんとかしなければーえーんえーん