前期最大のレポート ついに完成!! | マヌーのあれやこれ 〜seasonⅡ〜

マヌーのあれやこれ 〜seasonⅡ〜

H25 6/21〜
‘マヌーのあれやこれ’ は
‘マヌーのあれやこれseasonⅡ’

と、改名しました。

H28 9/3~
投稿者の名前を「マッケイ」

と、改名しました。

どこから読んでも楽しめるブログを目指してます!


こんばんは!

どうも、ペプシコーヒーです。

大学のゼミのレポートが、
ついに...ついに...ついに終わりました!!!



 ウオオオオオオアアアアアアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!

全然手を付けてなくて、
気づいたらあと2日しか無くて、
でも今日しか出来ない!

ってことで、授業が全部終わったあとに
図書館に引きこもって、
パソコンと向き合いました。



4000字のレポートで
課題内容はそれぞれバラバラ

約135分かかりました...
肩が痛い... 目が疲れた...

けど嬉しい!!
終わったことでの開放感! バンザイ!

参考の本を図書館で借りて読んで
関連する情報をネットで集めて...
あぁ...本当に長かった。

最近読んだ本に  

人は集中し始めたら強い、
そこに至るまでに逃げ道を作りすぎる。

と、ありました。

確かになー
って共感しましたよ。

テスト前とか普段掃除しないのに無駄にピカピカに掃除したりしませんか?

それが、
逃げ道を作ってるってことなんですね。

なにはともあれ、集中して取り組めた!
優秀作品として選ばれたらいいなー


ってなわけで今回はこの辺で...

またね!