♡未破裂脳動脈瘤ブログはコチラから♡

今日は一段と暑かったですねーにっこり


サブは今日から年長さんびっくりマーク

体操服は長袖と半袖持たせましたうさぎのぬいぐるみ

半袖着たみたいです笑




久しぶりの幼児教室

去年行った幼児教室の先生から

もう1度体験いかがですか?

とご連絡を頂き

8ヶ月ぶり?に体験2回目行ってきました爆笑


サブもずっと行きたがってたので

前日に予告をすると

めっちゃ喜んでましたチュー


教室に行くと貸切ーキラキラ

少しホッとしましたにやり

(うるさいのでね)


サブは駅から教室への道も覚えてて

教室入口では先生たちに

『こんにちは!』(錦鯉)の挨拶も出来て

上靴に履き替えて

手を洗うも覚えていて

先生たちも褒めてくれましたラブラブ


そして

喋るの大好きサブは

マンツーマンで先生とお喋りしながら

教材を進めていくのが楽しかったみたいで


『すごく楽しかったから

また行きたいおねがい


と言っていましたラブ


公文で

『喋らずにやる』

『一人でやる』

が目標のサブ


まだまだ公文でも喋り倒してるみたいで

ちょうど今日公文の先生から

お話がありました笑い泣きアセアセ


決してダメだしという訳ではなく

『相手をして欲しいから

アピールしてる感じですね』


『他の子がいたら特にアピール多めで

他の子が居ないと一人でサッとしてます』


『なのでサブくんのお喋りにはスルー

する事にしました。

お喋りしたら構ってもらえる!

と思ってる感じなのでニコニコ

お母さんが見て

「わ!うちの子無視されてるー!ガーン

とならない為にお話しましたニコニコ


『サブくんには喋らなくても

皆サブくんの頑張りを知ってるよ

見てるよ

存在価値があるよ

と言うのを時間をかけて知って欲しいので

お家でお母さんからはお話されなくて

大丈夫です!』


『公文頑張ったね!

すごいね!

と声をかけて下さいニコニコ


て!!!

手厚すぎない?!


やっぱりこの先生の

教室にしてよかった笑い泣き


と喋り倒してるサブなので

幼児教室のやり方は合ってそうびっくりマーク


でも苦手なことにも取り組まないとね泣き笑い


悩ましいなぁ笑い泣き



幼児教室も母子分離で

って言ってもお部屋の外から見れますにやり


ボス先生と話しながら見ていて

『サブちゃんの子どもらしいところは

凄く可愛くて良いですよね~ニコニコ


『やっぱり語彙力ありますね~

喋れるって強いですよ』


『これは年長さんの教材なので

結構難しいんですよ~

でも諦めることなく取り組めてますね!』


『はぁ~ラブサブちゃん成長してる~!!


『しっかり45分座って取り組めましたね!

小学校は45分授業なので

その練習になります』


と声掛けが本当にポジティブ

サブのいい所伸ばして欲しい


考える力をつけるらしいです


分からない

やめよう

つまらない


にならないように

働きかけてくれるそうです


それって日常でなかなか教えれないですよね

てか教える自信がない( ˊᵕˋ ;)


小学校に入学するまでの1年限定で

幼児教室通おうかと思いますお願い


お金が続くか分かりませんが昇天


( ゚∀゚)アハハ


小学校受験とかは

全く考えてないですにっこり


本人が楽しかった

行きたい

と言う今がタイミングかな?


幼児教室と公文

両方頑張れたらいいな~


課金しすぎかな?( ゚∀゚)アハハ


何が正解かは分からんが

親の勝手な課金祭な年長さん


どうなるかな?


( ゚∀゚)アハハ