ガーン、考え方が違った。(*⁰▿⁰*) | ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった私が、強烈な視床痛に八倒しながらも、私なりに前向きに精一杯生きる様を記してみました。

最近、特に時間が進むのが早い!と思っていたのですが、ふと考えが違っていた事に気が付きましたぁ。(>_<)
と言うのも、昨日、パソコン修理に30分の作業が2.5時間掛かりました。そして最近は、買いものに行っても歩み遅いから、健常時は4店5店回れてたものが2店くらいしか回れない。

そう、健常時はササッと器用に動かせた為に出来た事が、今は出来ず、スタスタ歩き移動出来るから出来た事が、今は出来ず、結果、1日に10出来ていた作業が今は5しか出来なくなってた。。。
つまり時間が早く進んで5しか出来なくなってた訳でなく、自分事由で5しか出来なくなっていたんですよねぇ。。。
それが自分では認めたくないから、頭では分かって居ても、『何でこんなに時間が早く進むんだ?』と、時間の所為にしていたのかも。。。(>_<)

いやぁ〜こんな時、正直に弱音吐けば、『自分は社会に対して、生産性の無いポンコツになったなぁ』と落ち込んでしまう訳です。
落ち込むと途端に、視床痛も左半身で強烈に暴れ出し。。。(T_T)
キツくて、キツくて。。。

とは言っても、生きたくても生きられなかった人もいる中、生かされている間は生きなければ!と無理にでも心奮い立たせる訳で、今後の課題に、『如何にスローライフに自分の思考を合わせて楽しめるか?』ってのが増えました。
元来、せかせかしてた方ゆえ、どうなるか。。。

参ったなぁ。
毎日毎日、「参ったなぁ」と言ってる様な。。。

あ〜、旅行行きてぇ、雪見露天風呂入りたいぃぃぃぃ。(半麻の私は湯船に浸かるまでの外を、小走りにササッて訳にいかないんですけどね。)

現実逃避!現実逃避!(^_^;)