おはようございます晴れ


自然治癒力学校 名古屋教室

ブログスタッフ エリィです。


今日は夜明け前から


息子と主人はカブトムシのオスを

捕まえに出かけていきました。



Eri Itagakiさんの写真

タモがない!と急きょ

玉ねぎネットとハンガーとモップの柄で作りました。


エリィ家では実はカブトムシの繁殖が

うまくいっていて(コツはほったらかし)

4代目のメスさんたちが元気に過ごしています。


今年は脱皮の瞬間もみましたよ~。


なのでオスさんを探しにいったのですが


結果・・・


メス1匹

クワガタ1匹。


再チャレンジかな?




そして朝ごはんを食べて


また2人で市民プールへ行ってしまいました。



最近は特に土日は完全に男2人の世界。


お母さんも一緒に行く~!と言うと


「お父さんと2人で行くの!

お母さんはまっぴんぐ行ってきて!」


だって・・・



約1年前の6月期から

ibマッピングの講座に行き始めました。


主人の仕事が休みの

土曜日3daysコース。


そこから月1


父子の2人


映画に行ったり

公園に行ったり


義両親のおうちへ行って

ご飯まで食べさせてもらって

帰ってくる


パターンが定着しました。



父と子の絆が深まった!


義両親がヨメ抜きで

孫と遊べて喜ぶ!


私は自分の時間を満喫できる!


いいこと尽くめ。


でも最初っからすんなりいったわけではないです。



ものすんごい悩みました。


自分の好きなことするのに

子どもを旦那に押し付けていっていいのか?


子どもにお金がかかるのに

自分のことにお金を使っていいのか?


でも。。。


やってみたい。


その気持ちに正直になって


ドキドキしながら

主人に聞いてみた


「やりたいならいいんじゃない?」


アッサリ。



「子どもがいるしムリ」

「自分が我慢すればいい」


なんて思いがあった。


でもその思いがあるがゆえに


「なんで○○してくれないの?!」

「私ばっかり!!!」


って人のせいにしてました。




今は私がやりたいことをやって

自分は満足。


だから

協力してくれている


周りの人に


すごくすごく感謝しているし、


私も周りの人に


協力ができる。





自分が自分の気持ちに素直になって


楽しく過ごしていれば


周りもうまく回っていく。


この1年で実証しました。




9月からibマッピングマスター講座が始まります。


子どもがいるしなぁ・・・とか

旦那さんが・・・とか


迷ってる方いらっしゃいませんか?


そんな方こそ


受けて欲しい

ibマッピング



ダメなんじゃないか


反対されるんじゃないか


は思い込みかもしれません。




迷っている方!


ぜひ体験会へご参加ください。


その気持ちはどこからきているか


もやもやの原因がクリアになれば


一歩踏み出せる♪


体験会&お茶会はコチラから♪



体験会より深くテーマを絞って学べる

ibマッピングキャラバンも♪


8月6日三重県伊勢市で開催!

さっちゃん先生のワークショップ!




ibマッピングとは、紙と鉛筆とでできる

あなたのココロの最強の整理術。


パソコン・スマホ作業の多い現代だからこそ

手書きで自分のココロを整えるのが、

大いなる効果を発揮するのです。



ibマッピング・マスター講座

9月ー11月、受講生募集中です!!

           ↓
詳細ページは、コチラから



うじうじ虫エリィが

ちょっとずつ


ibマッピングを通して

皮を脱ぎ、しゃくとり虫くらいには


なれたと思います。


一緒にちょっとずつ


皮を脱いで


前進してみませんか~?





最後までお読みいただきありがとうございました。

エリィでした。