先日三重県鈴鹿市にて

日本ホロソフィー協会の副会長

岩田浩和先生に


「情報迷子にならないためのからだのホント」

「命のリレー」という2つのテーマで



講座をしていただきました。






前回の歯のはなし同様、




今回のご参加いただいた皆さんは

ホロソフィー講座はほぼ初めてでした!



この日はお子ちゃまパラダイス♡

広いお部屋でのびのびお過ごしいただきました。



ほとんどの方が子育て中であったり

お子さまの成長に関わるような

お仕事をされている方で


今回のテーマはそんな皆さんにピッタリで

興味を持って聞いていただけ

私もとってもうれしかったです!




運動音痴の謎とこれからの希望も持てたし


食べ物の話とか

うっかり脱線させてしまいそうになりつつも

どれだけでも知識が溢れてくる
ヒロ先生の話にどんどん引き込まれ

どんどん聴きたくなりました!!


みなさんもっとーーってなったよね笑







世の中にはたくさんの情報や

考え方があるけれど


私は


ホロソフィー®︎の考え方の


「からだの働きは完全」

「からだは間違えない」


の視点を持って眺めたとき



今の症状や状態が

点と点が線になり



どんどん繋がり

ものすごく腑に落ちました。








私たち自分自身の


「今」のこの症状や

「その状態」など

目の前のことだけでなく


そもそものからだの仕組みや

からだの持つ力を信じ


これからの子どもたちを育んでいく

ために・・・と


先まで考えながら

選択していけたら


もっともっとみんなが

元気でより幸せに

過ごせるようになるんだろうな、と

改めて感じています。



子どもたちも1日お付き合いありがとう♡

この幸せそうな寝顔を守っていきたいな♡





そんな視点を持つお母さんたちが

周りにいることもとても心強くなりました!






世の中的にざわついているからこそ

聞いてもらいたかったのはありますが


そんな中来てくださって

本当にありがとうございました♡










参加者の皆さんのお声を

ご紹介します!!




とても楽しかったです!!
他の子と比べたり、
ネットなどの情報に
振り回されているママが多いけれど、
もっと子どもを観察して土台となる
身体に意識を向けることの大切さを
改めて感じました!
子どもを信じて自主性を止めずに
自由に子育てしていきたいし、
仕事でも伝えていきたいと思います

ありがとうございました☆☆


ひろ先生の話を聞いて、
心の中は拍手喝采でした。
そうか〜〜なるほど〜〜〜の連続です。

子どもの心の問題や行動に対して注意していたけれど、

身体の面からアプローチしていくことも一つやな、と分かってよかったです。

うまくいかないのは身体が疲れているのかも!!

いろんなことが繋がってすごく面白かったです。




ずっと運動が苦手な理由が分かった。

心と体、両方を育ててあげて私みたいにならないように健康に長生きできるようにしてあげたい。




実技応答時の子どもの食事姿勢の回答が本当に素晴らしいです。

講師の知識の深さに泣けました。

午前午後と受講させていただきホロソフィーの考え方に対してより共感することができました。

本日はありがとうございました。



岩田先生の話を聞けば聞くほど、
なるほど〜ととても勉強になりもっと色々と話を聞きていなーと思います
 
からだの働きは完全、
からだは間違えない、
の観点からいろんな物事を観ていきたい。対処療法だけでなくきちんと原因を探って、身体の声を聞いて治す方を選びたいなと思いました。


楽しく講座の内容を聞くことができました。

子どもの行動には理由があるということがよく分かり、今後はちゃんと観察してみようと思いました。



今日はありがとうございました。

頑張りすぎて不調が多々の事もありましたが、自分の直感的に「足す」ではなく「ひく」を取り入れていた事や、
子育てに関しても一人目から野生児で育ててきたこと、あながち間違ってなかったな!って嬉しく思いました。
長男が保育所のとき、毎年先生が変わるたび「子どもらしくていい!」って言ってくれること、1年生になった今年度も担任の先生に「こんなに自分の感情を表現できる子最近少ないんです」って言ってもらえた事、今日で全て納得できました。

まだまだいろんなお話聞きたいです。ありがとうございました。



本日はありがとうございました。

身体機能と心のつながり、脳は疲れないなど、自分の知らない世界を教えていただけたことで

また別の視点でも子どもたちと接することができそうです。

「できないからやりたくない」という見方だどんどん広がり、本質的な部分を見れる世の中が変化して行けたらいいな。まずは私から。
ありがとうございました。



すごく楽しくて午前も午後もあっという間に時間が過ぎていきました。

子どもの発達についてのお話はもっと聞きたかったです。

身体は完全、間違わない原因を探る は

自分の中で大切な言葉になりそうです。

自分は感情的になりやすいので行動から感情をコントロールできるようになりたいです。

日々鍛錬していきます。












「健全なからだに健全な精神が宿る」



子育て中のお母さんたちは

日々実感してると思いますが。。。


疲れてると心と向き合うのも

しんどいもんなぁ〜。





精神論を語るものっていかに

身体を安定させるか鍛錬するよね。

っていうのが個人的にツボでした。


武道もホロソフィーも





息子のノートに書いてあったメモ。



岩田先生


ご参加の皆さん

ありがとうございました!!



続編のリクエストもいただいてますので

また開催しますので

ぜひご参加くださいねーー!