◆Amazonプライム無事に開通!しかしトラブルあり | 根暗でオタク。キラキラ女子とは正反対でも頑張るメイクさんブログ

根暗でオタク。キラキラ女子とは正反対でも頑張るメイクさんブログ

鬼滅沼にハマってます。煉獄杏寿郎沼です。女子の方歓迎。絡んでもらえたら嬉しいです。日常やイラストなど気ままにかいてます。ヘアメイク付き写真スタジオを経営。高校生のかわいい息子と二人暮らしのシンママ。全ての女性はキレイになれる!をモットーに日々邁進中。

顔が歩いてるみたいだよ!

って言われます一本木です。


小顔になりたいです。

骨格も大きいし、脂肪もたんまりありますからね。

とほほ。



Amazonプライム無事に開通いたしましたー。


しかーし。

トラブルがありまして。


開通するのに、2日かかりましたね。

調べたらこのトラブルが続出しているらしいので、シェアしたいと思います。


まず、こいつをテレビのHDMIに挿しました。


↑左側のやつですね。


これが流れます。


うむ。

10分待とうではないか。



ちなみに説明書を姉が捨ててしまったらしいので勘で進めました。



しかーし。

この棒がフルになったらまた振り出しに戻り延々とこれがリピートされました。


ま、こんなもんかな?と2時間位放置。


まだやってる。


とりあえず寝よう。


次の日。


まだやってる。


いやいやいや、おかしいやろ。

これはおかしいやつやろ。


姉に電話。


「そうなの、私も初めグルグル回ってて、繋がらなくて。フーフーしたり繋ぎ直したら繋がったんだけど。。。ごめんね?」


よし。分かった。

フーフーね。


やってみよう。


フーフーする私。


ちーん。


おかしい。

これは絶対おかしい。


ググってみました。


出るわ出るわ、不具合の嵐。

Fire TV Stick 不具合「システムストレージとアプリケーションを最適化中」を繰り返す時の対処法Fire TV Stick を利用中に突然「システムストレージとアプリケーションを最適化中…」という表示に切り替わり、それがエンドレスで続く不具合に見舞われることがあります。今回はその Fire TV Stick 不具合の解消方法を紹介します。リンクtanweb.net

上記の記事より、直挿しをすると良いとか。


姉からもらった時にこの状態でしたので、疑わなかったですが、これを取ると純粋なHDMIが出てくるだけなので取っても良さそうです。


えいっ。

直挿しじゃー。



直らない。

Amazonの「Fire TV Stick」が再起動を繰り返すときの対処方法、実は電力不足が原因かも?Amazonの「Fire TV Stick」は、テレビに接続するだけで映画や音楽といったコンテンツを楽しめる人気の周辺機器だ。そんな人気の「Fire TV St...リンクwww.google.co.jp

もしかしたら電力不足か?


タコ足配線をしていたので、コンセントから直に電気を供給。


そしたら無事に開通しましたー。

パチパチ👏



設定はとても簡単で、Wi-Fiの設定と、自分のAmazonプライムのログインを入力するだけでした。



このシーン。

お館様から無限列車の任務を言い渡されているシーン。

だと思う。(音はなし)


行かないで〜と思ってしまいました。


無事に開通したので好きな時にまた煉獄さんが見られて嬉しいです。