◆繊細すぎる人 HSPの話 | 根暗でオタク。キラキラ女子とは正反対でも頑張るメイクさんブログ

根暗でオタク。キラキラ女子とは正反対でも頑張るメイクさんブログ

鬼滅沼にハマってます。煉獄杏寿郎沼です。女子の方歓迎。絡んでもらえたら嬉しいです。日常やイラストなど気ままにかいてます。ヘアメイク付き写真スタジオを経営。高校生のかわいい息子と二人暮らしのシンママ。全ての女性はキレイになれる!をモットーに日々邁進中。

今日はHSPの話をしようと思いますので

興味がある方に読んでいただければと思います。


HSPとは(Highly Sensitive Person=とても敏感な人)という意味で、最近、ネット検索やSNSなどで話題となっているようです。


簡単に説明すると

●音や匂いに極端に反応する

●他人の感情を自分のことのように感じたりする

ような繊細な気質を表した言葉です。


私もつい2年前に

あれ、私ってもしかしたらHSPかも?

と思い診断してみたらそうでした。

『◆私はどうやらHSPというもののようです』私はどうやらHSPというもののようです。※めちゃめちゃ長文です。とある方のブログを見ていたら「私はHSPなんです」ということが書かれていました。聞いたことのな…リンクameblo.jp

他人の顔色などを異常なほど気にしてしまうのも特徴かもしれません。


その中の一つに、

メール文について


ビックリマーク地獄


というものがあります。

というものがありますっていうか、自分で勝手に名付けたんですけどw


一度!を付けたら、もう!を付けずにいられない病ですw


HSPの方だったら分かっていただけるかな?と思うのですが、一度!を使ってしまうと

次のメールで!を使わなくなると、相手の方に、

怒っているのかな?

機嫌が悪いのかな?

と思われるんじゃないかなと思ってしまい、

延々に使い続けてしまう病です。


だけじゃなくて

絵文字😊や

顔文字(^^)も同じです。


一度使ってしまったら最後、

いつまでも使わなければいけない衝動にかられ

しかもだんだん増えていったりします。


これに気づき、最近の自分のSNSは

なるべく!も絵文字も使わないようにし、

コメント返す際も、使わないようにしています。

(すごく!を使いたいのですが、ぐっと堪えてつけないようにしていますw)


仕事関係の方にも

前もって、上記を伝え、

急に絵文字や!を使わなくなりますが

ご了承くださいと何名かには伝えてそのようにしています。



しかしですね、

それを伝えたら

そんなの全然気付かないですよ〜

と笑われてしまいまして。


マジっすか!とビックリし

HSPと非HSPの違いに改めて気付かされましたね。


ちょっとそれを聞いて少し安心もしたのですが、やっぱり気になってしまいますw


あと、これもHSPの特徴らしいのですが、

0か100、白か黒の性格のため、グレーが中々ないらしいです。


なので、自分でルールを決めていて

●家族のLINEは「!」絵文字オッケーにする

●今まで「!」絵文字を付けていて、上記を説明できない場合はそのまま「!」絵文字オッケーにする

●リアル友だちのLINEは「!」絵文字オッケーにする

にしています。


あと、これは全ての人類がそうだと思っていたのですが、

10人いたら10人から好かれたい

という気持ち。


これもHSP特有らしいのです。


本当ですかね?


ぜひ、HSPの方、非HSPの方、

私はこうだよ〜などあればコメントいただけたら嬉しいですっ。