皆様、こんにちはニコニコ



最近、

日本は涼しくなったとニュースで聞いたので、


気温を見てみたら、


まだ最低気温でも25℃はあるんですね!晴れ






イギリスは、最高気温が19℃とかなので、


10月の日本もこれくらいかなーと思っております星








さて、今日は



先日、予告していた <お手軽☆英語コスモスですあひる



(会話編の場合は、<お手軽☆英会話>になりますスナフキン









私の読者様ならもうお気づきでしょうが、




「勉強はしたくないけど、


英語は出来るようになりたいなーウサギ



という方の為の、新シリーズチューリップピンク







過去の「ラクして英語勉強編チューリップ赤は、


こちら



過去記事一覧その1☆



その2☆



をご覧くださいませニコニコラブラブ









長文を書けないときに、



お手軽に覚えられる単語チューリップオレンジ英語表現を簡単に紹介していきます星






(ホントは英語の長文読解宇宙人が好きですが、


ここに載せても読みにくいですしね。。。)







簡単に紹介していくシリーズなので、


順番とか、


動詞や、形容詞などの硬いくくりガチャピンはつくりませんが、




後から、内容別で、記事一覧に載せるために、


vとかnとかの記号をつけますが、お気になさらずー天使




(まぁ、v は動詞とか、そういう自分用の記号です。)






また、前置きが長くなっちゃった!!!チョッパー






さて、初回の今日は

先日テレビでやっていたので、


( ↑ 超安易な理由!!)



ターミネーターですマリオ






ところで、


ターミネーターって何の事だかわかりますでしょうか?リラックマ




あ、そうそう、シュワちゃんですよ、


カリフォルニア州知事のね松・華







いや、そうじゃなくて、英語の話ー。






まず、「ターミネーター」という単語の、


雰囲気からして、



コーディネーター、プレイヤー、オペレーターのように、


何かする人、っぽい、


という事はわかりますよねtulip*







前に付く動詞の意味次第で、


Playする人なら、Playerのような。ウッドストック









この場合、


ターミネーターは、


Terminator と書き、



動詞は、


Terminateですキラキラ






Terminateする人を、ターミネーターと呼ぶわけですかお



簡単ですね。






シンプルですWハート






日本語は、Player は 選手とか。


オペレーターはそのままカタカナだったり。


Office Workerは 会社員 とか、






なんだか複雑ですからねうう



(私たちは日本人だから、余裕だけど星









このTerminate という動詞、





基本の意味は、



終わらせる、終結させる。



ですエルモ




(あと、暗殺する、とか解雇するとかもある。)






そう、


ターミネーターは、終わらせる人。ですジジ








映画では、ターミネーター(サイボーグ)は未来から、



人類を滅亡させる為



人類の歴史を終わらせる為に、


滅ぼす為に、現世へやってきてますねムンクの叫び 


(正式には、サラを殺す為だけど)








ん?リラックマはてな5!




ということは、確かターミネーター2とかでは、


シュワちゃんは、



人類を守る側になってませんでしたっけ?







では、彼はもはや、


ターミネーターではなく、プロテクターということになりますな音譜







さてさて、


覚えた単語は

日常で訳に立たないと意味がありませんにゃ



受験勉強とは違いますからね。








この、Terminate という動詞、



実は、ビジネス用語なんかでもたまに見かけます目









製品の生産が終了した。 とか。



<例文>

As we have terminated production of the item you requested, we cannot provide the same products.


ご要望の品は生産を打ち切りましたので、同じ品物は提供できません。







あとは、契約書コスモスなどで、






契約の終結、打ち切り 


も、


Terminate the contract.



ですチューリップオレンジ








雇用の契約書や、フラットの賃貸契約書なんかにも、




この<Termination>のセクションがあるので、



しっかりと確認すべき箇所なので、大事な単語ですねニコちゃん








これで、もう忘れないでしょうキャハハ








こういう難しい英単語を、何度も


単語帳とにらめっこしてもなかなか覚えにくいものぼー






こんな感じで、


身近に覚えやすい表現や、単語チューリップオレンジがあれば、


さっと、紹介していく星





そんなお手軽なシリーズ恋の矢


お手軽英語Wハート








あまり長文ではないですが、


本記事が書けないときに、さくさく紹介していきますので、



また読みに来てくれたら嬉しいですニコニコ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ





人気ブログランキングへ







では、またー星








で、本記事より人気だったりして。。。泣




まぁ、受験生の息抜きにはいいかもはぁとv





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


☆追記☆



コメントで、

動詞:

ターミネイト (Terminate) 



終わらせる、



から



形容詞:

ターミナル (Terminal)


を連想される方が多かったですねひらめき電球





ターミナルは、もともと、

Terminal Station = 終着駅、終点

など、

やはり 「終わり・最後」の意味で使われていましたウサギ








ですが、

バスや電車の場合、


たいてい、



終点の駅に着いたバスは、そのまま

また朝には、そこから、また出発しますよねコスモス





なので、


Bus Terminal は終点を意味していたのに、

いつの間にか、


ターミナル という名詞で、

発着駅、(終着と、始発の駅)



に統一されて、






今の、空港などで使われている


発着ロビーを意味する、ターミナルのように、定着した星




というのが、私の考えですチューリップオレンジ







が。



これはバスや列車に限り、


たまたま、

終わりと始まりの「場所」が


同じだっただけで、







たとえば、ビジネスで、上記のような、


Terminate a contract.



で、


契約を終結する話しの時に、



「始めですか?終わりですか?ペンギン



などと、聞いていてはクビになってしまうので・・・宇宙人








動詞としての Terminate ターミネイトは、


「終わらせる・終結させる」


最後の意味しかない事に注意ですニコニコ







そういえば、ターミナル・ケアも出てましたねクマ (←これはベア)





末期治療ですか・・・




あまり、日常には出てきて欲しくない単語ですねしょぼん







ちなみに、末期ガンも、Terminal Cancer です・・・



たまに、新聞で見るくらいの単語です目












以上、


ちょっと、

名詞のターミナルと、

動詞のターミネイトがわかりにくいなと思ったので、




追記でした目ラブラブ













しかし、


一単語に、この長文は・・・たーらこー♪



いつまでたってもこのシリーズ終わらなさそー(笑)










まぁ、大事なのは、「忘れない事」ですからねラブラブ






ヒマなときにでも、読んでください星