<アメンバーの方へ>
最初はアメンバー限定記事でしたが、
本人が「いいわよ」と言ったので、一般記事に変更しましたひらめき電球








またも雪~音譜

皆様、こんばんは星





月曜日、ここイングランドのサマーセット地方は雪でしたが、


Light Snow でした雪





しかしながら、今日の夜から、また雪マークで、


しかも 明日の予報は Heavy Snow雪の結晶 です




ロンドンは、月曜日に一気に降って、


あとは晴れみたいですが、




明日のBath/ Bristolはどれだけ積もるのか・・・星





楽しみー!!!キャハハラブラブ








そういえば、


今朝の新聞に、月曜日の大雪の事が載っていて、




「なぜ、South-Eastの人たちは、雪に文句を言うんだ?


こんなに素晴らしい雪景色が見れて、


特別1日オフが手に入って、



家族や友達と、雪合戦や、ソリ遊びや、


雪だるま作りをして、


楽しめたんだ。感謝するべきだろ?



それに、


供の幸せな顔が、各地で見られたんだ!


雪が笑顔をプレゼントしたのさグッド!





という記事がありました目




(新聞記事のくせに、カッコつけてる(笑)にひひ







何も交通局に文句を言ったのが、


South-Eastの人だけだとは思わないけど、




(雪でバスや電車が「遅れる」のではなく、


キャンセルになった事に、交通局へ文句の電話をかけた人もいたエルモ









イギリスとは言え(笑)



ロンドンのような都市になると、


仕事が1日できないこともおおごとなんだろうな、



日本みたいに。ガチャピン



と思いました天使







だから、ムリして、通勤して、危険な運転になったり、



バスのキャンセルに抗議の電話かけたりするのかと思いましたスナフキン








あ、そうか!


激しく雪が降ったのが、South-Eastだけだったからかひらめき電球


ここサマーセットは、バス走ってたもんね流れ星







でも、ビジネスマンだよね? きっとたーらこー♪ 抗議するなら。 







だって、子供を持つ親なら、



学校はもちろん、ムリして登校させるハズもなく、



何千という学校が閉鎖になったので、







さらに、「自分も通勤できない」 となれば、



子供と遊べる時間が出来ますもんねラブラブ!








それこそ、特別休暇じゃないですか恋の矢






(イギリスの場合、子供を家に1人で置いておくことは出来ないので、


たとえ通勤できても、どっちかは残らないといけないだろうけど。)









あー、それか、すっごく大事な用事がその日にあったとか??



で、バスがキャンセルになったから、



行けなかったと。ガクリ 楽しみにしてたのにー!








でもー、





実際、トラックとかは、仕事で走らなきゃいけなかったので、



走り、


事故にあってしまった方もいたので、





やっぱり、キャンセルは安全面を配慮しての事だからねぇスナフキン










まぁ、そんなこんなで、


月曜日のロンドンは大変そうだったので、




昨日、ロンドンのオフィスへ、



「雪で大変だったようね!リラックマ



と確認すると、






「もー!大興奮よ!キャハハ



もう止んでしまったけど、


今は道路が凍ってるから、


帰りが楽しみだわ!」



と言ってましたにゃ








以下がそのメールチューリップオレンジ







でも、こういう日常会話の英語も大事ですよね天使



新聞とかは、表現が硬すぎますし。







で、これ、


私が「雪、大丈夫だった?」


と聞いたメールの返信ラブレター







ノリノリの、イザベルおとめ座

先月のロンドン出張で会ったばかり星



Most of the office couldn't make it in but luckily I have good transport links into work.



ほとんどの会社は(通勤)できなかったみたいだけど、


幸いな事に、私は会社への交通手段の乗り継ぎが楽なのよ。





Even managed to squeeze in some photography on my way to work as it looked amazing!


それよりも、苦労して会社までの道の写真を撮ったの、すごく素敵だったから!





It hasn't snowed like this since I was a child.


こんなに雪が降ったのなんて、私が子供の頃以来なのよ!



Less snow today but most of it is now ice which makes getting home very interesting!


今日は雪はほとんどなくて、凍ってしまったわ。


という事は、帰宅するのがすごく楽しくなるわね!ラブラブ






(最後の文、直訳だと、


「今日は雪はほとんどなく、アイスになっている、それは私の帰宅をとても楽しいものにするだろう」


です。 日常生活では、使いませんよね、こんな堅い訳)





make が 使役動詞で、 ~させる の意味ですコスモス









そんな感じで、ロンドンのオフィスも、


雪をエンジョイしたようです星







イングランドでは、雪が積もる事は大変珍しいらしく、



しかも18年ぶりの大雪という事は、



ほとんどの子供は、雪で遊ぶ事が生まれて初めて!キャハハ






このメールのお相手の女性も、26歳くらいなので、


子供の頃以来、と言ってますねニコニコ








ブリストルにある取引先の男性も、


「2人の娘が、大はしゃぎだったラブラブ!



と父親として、幸せそうでした恋の矢







さてさて、今夜から、明日にかけて、


ここBathでの雪は、また子供たちに笑顔をもたらすのかなーまるちゃん風






また、報告しまーす星









いつも応援ありがとうございますピンクキラキラ





にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ



人気ブログランキングへ




では、またー星