ndjc「若手映画作家育成プロジェクト」上映会 ヤマモト編 | エモジンのブログ

エモジンのブログ

毎日楽しくものづくり
エモジンデザインスタジオ

住宅・店舗・インテリアの設計・デザイン
活動範囲:大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良

先日のタナカの日記にあった、ndjc「若手映画作家育成プロジェクト」の上映会
わたくしヤマモトも便乗して、見に行って参りました☆

ハリウッド系のドッカーンと派手な映画が好きなタナカとは対照的に
私はどちらかというと邦画が好き。
ほのぼのとして地味~にストーリーが進行していくものや
ちょっと人間の心の奥のところを描いてたりする映画も好きです。

タナカに言わせると「暗い!!」らしいですショック!


で、今回の会はというと。。

映像関係のいろんな団体から推薦を受けた若手の映画作家さんがワークショップに参加して、
その中で選ばれた5人がオリジナル脚本を元に、ワークショップの最終課題として
30分のショートムービーを作ったものの、お披露目会というような趣旨でした。

監督脚本をてがけた5人は映像関係の団体から推薦を受けただけあって
CM制作に携わっている方や助監督など、既に、プロ・セミプロという面々。

$エモジンのブログ
↑ ndjc「若手映画作家育成プロジェクト」のサイトからお借りしました。

うーん。おもしろそう!!
でもガッツリ感想を書かないといけなくて
私なんて全然映画ツウじゃないのに、偉そうに感想なんて書いていいのかしら??
と思いながら

「ま、素人目線も必要よね~」
と、楽観的に考えて、ずけずけと感想なんか書いてきてしまいました。

わたし目線で気になった方をご紹介。
もしかして今後ドカンといったらちょっとうれしいな♪なんて気持ちで、備忘録もかねて。


「パーマネント ランド」
監督・脚本 中江和仁さん

家や土地への想いを描いた作品で、テーマも映画そのものも好きでした。
5作品中、唯一涙が出た作品。
ご本人もなーんだか不思議なセンスがあるオーラが出てました☆
サントリー黒ウーロン茶のCMとかを手がけられてるそう。


「嘘々実実」
監督・脚本 藤澤浩和さん

就活をテーマにした作品。
荒削りな感じはしたけど、笑えて、最後にちょっと元気が出る感じでした☆


監督にスポットをあてた、このイベントでしたが
俳優さんもひとり気になったのでご紹介~。

「嘘々実実」
主演:尾上寛之さん
うまく言えませんが、なんかいい味。なんかキニナル存在。でございました。


って、偉そうにいってますが
もしかしてのちにビッグになった暁には
「ほら~あの!注目してた人!!やっぱ売れたや~ん!!!」
って、良いたいだけっだりして。

ちゃんちゃん。


エモジン/ヤマモト

新築・リノベーション
店舗・住宅・インテリアの設計・デザイン
emodin design studio / エモジンデザインスタジオ
活動範囲:大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良