毎年、造幣局の桜の通り抜けをニュースで見るたび、きれいわ〜行きたいわ〜っていっていた母おねがい

連れて行こうかな〜来年にしようかな〜(通り抜けやバスの予約、ホテルの手配めんどくさくて無気力)と迷いながら、でもやはり、喜んでほしい気持ちと親も歳だし何事も先延ばしにするのはいけないなと思い立ちチュー

結果的に、あー連れて行ってよかった〜ラブラブラブ

満開のかわいい桜をみて、めちゃくちゃ喜んでくれました飛び出すハート

外国人も沢山で、こんなどんびしゃで、桜を見に来る人たち、すごいなあと感心したりひらめき

事前情報で、職人さんたちが339本の桜をきれいに手入れしているのを見てきているらしく、知識がある上で見るのもまた楽しかったようでスター

このマンションの人たち、毎年上から観賞、贅沢ですね〜ニコニコ

途中に見えた大阪城にも、感動したり目がハート

夜はこれまた食べてみたいびっくりマークといっていたもんじゃ焼き照れ

月島で何度か食べたことはあるけど、関西にいるとあまりもんじゃ焼きって食べないですよね爆笑

ルクアに関西初出店した、月島『もへじ』のもんじゃ焼きウシシ


テレビで行列なのを見ていたので、入れたら入ろうぐらいだったのですが、行った時間がよかったのか、待ち時間ゼロ愛


両親ともに、70代にして初めてのもんじゃ焼きウインク

ルクアの10階にあるやろ~って、めちゃくちゃ知ってるやんニヤリ

うまれもったコミュ力1000%な母は、代わる代わる焼いてくれる若いスタッフと大盛り上がりゲラゲラ


いや〜コミュ力なしの私からするとすごすぎて、本当の親子と思えないw


母はこちらの名物の明太子もちチーズが一番、父と私は魚介のおだしが満載だった海鮮もんじゃが一番でした合格


初めての味、話題のお店、お土産話ができるわ〜と喜んでおりましたラブラブ


次の日は、私のかつての職場、大昔すぎるけど、飛行機見るの大好きな両親なので、伊丹空港の展望デッキへ飛行機



晴れなら、向かいの伊丹スカイパークで、頭の真上を通る飛行機を見せたかったのですが、生憎の☔だったので、空港内を見学して、ランチして、たむけんの旅(わかる人にはわかる指差し)ぐらい大量のお土産ものを買わせて、バス乗り場まで送っていきましたドキドキ

やはり、足腰立つうちに色々連れて行ってあげないとね、と改めて思いましたし、あれだけ喜んでもらえるなら、連れて行ってあげたいと思いましたひらめき電球