和歌山続きです右矢印右矢印右矢印
朝食会場からも遠くに橋杭岩が見えましたウインク


以前行った時には両親も一緒でみんなでとても感動したのを覚えていますおねがい
弘法大師さまが1日で作ったという伝説がある橋杭岩キラキラ

なんだか、その伝説を聞いただけでも、不思議と感動する私ですスター



記念にパチリチョキ


次は那智の滝へみずがめ座

ちょっと遠目からでも、すごいのですがびっくり




更に追加料金を払って、目の前から見えるとこまで行くと、水しぶきがかかるぐらい近くてとんでもない迫力波

延命長寿のお水を飲んだり(内心ビクビク、飲んで大丈夫なの?目)


『三重塔』


そして、那智大社へ神社


また行けるとは思いませんでした照れ


願い事を心の中で唱えながら、このクスの木の胎内巡りをして音譜

ランチはこちらで↓


和歌山産まぐろやたいのお出汁の珍しいラーメン🍜
魚のお出汁がよくでていて、コクがあり、おいしかったですウインク

帰り、海鮮やお菓子など買いながら、いつものごとく、色々寄りながら車

すっごくおいしくて感動した生かげろうピンクハート

紀州銘菓のかげろうは、以前、ブロ友『モモさんのブログ』で知ったので、絶対食べたい!と思っていて、事前にリサーチ星

この生かげろうは本店だけなので白浜本店へ行きましたチュー

セット売りしかなかったので、迷ったのですが、案外こぶりなので、セットで買いました飛び出すハート


めちゃくちゃおいしくて感動キラキラキラキラ
セットで買ってよかった〜ぺろっと食べられるニコニコ

甘いものあまりたべない主人も、「うまっ!」とラブ

ブッセみたいだけど、ブッセよりも外がサクホロというのか絶妙なスポンジ、中のクリームはあっさりで100点

両親には日持ちするふつーのかげろうを送ったのですが、味にうるさい母からも「あのお菓子、めちゃくちゃおいしいなあ」ってラインがくるほどアップ

和歌山には何度も行っているのに、こんなおいしいもの知らなかったなんて泣き笑い

白浜ご旅行の際はぜひぜひ食べてみてくださいラブラブ

本店はカフェも併設されており、イートインできますよひらめき電球


あ〜また食べたい!!

これにて、和歌山ブログ完了

長々とお付き合い頂きありがとうございましたラブラブ