有楽町ルミネに『Make↗︎Kitchen(メイクアップキッチン)』がオープンしましたね化粧品ブラシ口紅

Make↗︎Kitchenはコスメキッチンを手がける『マッシュビューティーラボ』が運営する
ビューティー×スキンケア×テクノロジーをキーワードとした次世代のメイクアップセレクトショップ照れ

Make↗︎Kitchenの中でも注目な新ブランドのto/one(トーン)ブラシCelvoke(セルヴォーク)よりも少しリーズナブルなメイクアップブランドですデレデレ  
{5F630B05-D117-47EB-A003-04B5803E31CC}
to /oneはナチュラル&オーガニック、『ウチワサボテンオイル(オプンチアフィクスインジカ種子油)』をはじめとした潤い成分をコンセプトとしています。

新宿のルミネにも2/28にオープンしています。
{453D2950-A504-4FCA-9C8B-2DB04AF0762B}

結構人が多かったキョロキョロ
{19B8A920-BBC6-4BAB-954D-4D47A071C2D0}
すでに美的やマキアなど色々な雑誌からオープンお祝いのお花が届いていましたキョロキョロさすがですね!

WEBサイトもあります。

{2553E31C-82DB-41BD-87FB-17A08A7C8638}
いまならオープンキャンペーン中みたいですお願い
➡︎to /one


{E2DD5591-BD1C-41D0-8190-DFCE311186E8}
スキンケアアイテムも出ていましたが、とりあえずミネラルコスメみたいな処方のメイクアイテムだけ購入ニコニコ


{616A615F-7EF5-47E8-A03E-178F1225F473}
左から
化粧品トーン デューイモイストCCクリーム SPF13/PA+ 全4色 各30g 2800円 02
付けまつげトーン ロングラッシュマスカラ 全3色 各2800円  01
マニキュアトーン リキッドアイライナー 全4色 各2600円 03
付けまつげトーン アイブロウペンシル 全3色 各1800円
ポーチトーン アイブロウパウダー 全3色 各3色セット 3300円 01番
化粧品トーン ルミナイザー 全3色 各3g 3000円
03

{C7BA73D2-919B-425C-9D8F-9E9941F271EF}
店頭でタッチアップしたらアイシャドウやリップやグロスも可愛いくてもっと買いたかったけど
とりあえずしぼりました真顔
{5ABE4F03-BA17-49A5-A37A-23425147986D}
むらさき色の丸いハイライターのルミナイザーの03は新宿で売り切れるほど人気なんだとか。
【全成分】
トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、パルミチン酸デキストリン、シリカ、ダイマージリノール酸水添ヒマシ油、トコフェロール、水、BG、オプンチアフィクスインジカ種子油、ホホバ種子油、カニナバラ果実油、ミリスチン酸オクチルドデシル、トウキンセンカ花エキス、ユキノシタエキス、サトザクラ花エキス、カミツレ花エキス、アスコルビン酸、リンゴ酸、(+/-)水酸化Al、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、酸化スズ

これはタルクも合成色素も不使用ウインク

CCクリームもよく売れていましたキョロキョロ

{0A36A4E5-5ED0-4D2E-A841-9C8015378A1D}
アイシャドウは偏光パールを配合していて例えば17番の白い部分は塗布すると、白じゃなくグリーンのラメがキラキラしてて驚きましたお願い
全てキラキラ真顔
{B39BB76B-2FA1-46BC-BF11-3E5432175E89}
【全成分】
タルク
、スクワラン、オリーブ種子油、ホホバ種子油、野菜油、オプンチアフィクスインジカ種子油、カニナバラ果実油、センチフォリアバラ花水、トウキンセンカ花エキス、ユキノシタエキス、サトザクラ花エキス、カミツレ花エキス、アスコルビン酸、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸亜鉛、トコフェロール、水、BG、リンゴ酸、(+/-)シリカ、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、ホウケイ酸(Ca/Al)、黄4、赤226、酸化スズ、青404、コンジョウ、硫酸Ba、水酸化Al

アイシャドウの24番が可愛いかったなぁ、、でも合成色素を使用していたので、、まぁ、普通だなと思って我慢しました 笑
{516A8626-0BFB-446B-A44E-181C8FA09E01}

リップ&チークも05番が可愛いかったけど我慢真顔あとでかうかも

{744152C5-8AE3-4087-9B9D-EF6DA87E67FD}
並んでるのみると、、全部ほしぃニヒヒ
リップは合成色素不使用だったら203が欲しかった。おすず自身は合成色素を避けているわけではないので、別に良いのですが、オーガニックコンセプトだと、、そこは見ちゃう。

合成色素不使用でどこまで色出せるのかなぁと気になって口紅潔く合成色素使用したほうがパキッとした赤が出せるから楽なんですけどねチュー

タルクと合成色素使用OKなブランドコンセプトが世の中のオーガニックコンセプトコスメのデフォルトになったら私も嬉しいかも照れ
シリコンは不使用でもせめてこの2つの成分が嫌われず使えると本当にいわゆる百貨店コスメのような使用感のコスメアイテムが作りやすいニコニコ特にアイシャドウと口紅。
THREEやCelvokeやrms beautyが堂々と使ってるからそのまま浸透していくかもですねチュー

{151460AF-E73C-425D-9894-16BE61B3C14F}
あ、スキンケアコーナーも今度チェックしようキョロキョロ乳液やオイルが気になりました。
これから人気が出そうな新ブランドでしたウインク


日焼け止め実験について(アメンバー限定記事です)
 ➡︎アメンバー申請はこちら♪

 

※お初な方はコメントかメッセージが欲しいな〜です照れ
※承認されない!という方はおすずが見落としてしまっているかもしれません。ショボーンお手数ではございますがひと声おかけ頂けると幸いです。
※メッセージを受け取らない設定の方にはメッセージが返信出来ていません。



人気ブログランキングへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ
にほんブログ村