おもてなしにぴったりな和風スコッチエッグをご紹介しますね☆ハート


お料理学校の生徒さんたちに大好評でした葉っぱ


油で揚げていないので、とってもヘルシーです。


ぜひ、試してみてください音譜







SHOKUKATSU♪-201101221744000.jpg




材料(2人分)


合挽き肉         ・・・・・・200g

うずら卵(水煮缶)     ・・・・・10個

たまねぎ         ・・・・・1/4個

パン粉          ・・・・・・大さじ7

小麦粉          ・・・・・少々

塩こしょう         ・・・・・少々

オリーブオイル     ・・・・・・大さじ1


生姜           ・・・・・・1片

味噌           ・・・・・・少々

醤油           ・・・・・・少々

水             ・・・・・大さじ1

大葉           ・・・・・・2枚



ソース


トマト          ・・・・・・1個

アボガド        ・・・・・・1/2個(お好みで加える)

ケチャップ       ・・・・・・小さじ1

オリーブオイル    ・・・・・・大さじ1

塩こしょう       ・・・・・・少々


1.

たまねぎをみじん切りにし、合挽き肉と合わせ、塩コショウ、を加えてよく捏ねる。


2.

生姜をすりおろし、味噌、醤油、水を加え、1.に加える。


3.

フライパンで、パン粉にオリーブオイルを加え、中火で小麦色になるまで炒り、みじん切りにした大葉を加え冷ましておく。


4.

うずら卵に軽く小麦粉をまぶし、2.をつけていく。


5.

3.のパン粉をつけ、170度のオーブンで15分焼く。




ソース

 

1.

トマトを湯剥きし、みじん切りにする。


2.

アボガドを5㎜角に切る。


3.

1.と2.にケチャップ、オリーブオイル、塩こしょうを加え、トマトの形がなくなるまで煮込む。




スコッチエッグ

イギリス料理のひとつで、イギリスでは伝統的なピクニック料理の一つとして認められており、冷めた状態で食べるのが普通。ロンドンのデパート「Fortnum & Mason」で1738年に発明されたとされる。