リワークで
マイプロジェクトX
っていうのをやった



おおまかに書くと……

『5年後の私は
どうなっていたいか』

って考えるんだけど


自分が超ワクワクする内容が良い
とのことで

けっこう悩んで書いた




書いてるうちに

どんどんテンション上がって
書きおわったらスッキリ!





これを書いてから

自分の将来の目標が具体的に浮かぶようになって

前向きに取り組めるようになった





私は
うつの思考の
『予期不安』になりやすいので

こんなふうに
ワクワク未来が書けて良かったなぁ





erisiawaseさんのブログ-201103212011000.jpg





マイプロジェクトX~2016年の私~




今、私はとても幸せな気分で5年前のことを思いだしている。


あの頃は、最後の休職というプレッシャー…そして、仕事がきちんとこなせるようになるのかという不安。

また精神的に追い込まれて仕事が出来なくなったらどうしよう…という先のことが分からないのに悪い方へどんどん想像を膨らませてしまう私。


そして、家事や仕事に頑張らなきゃいけない…と、~しなければと自分を追い詰めたり、プレッシャーをかける私。


また、仕事をしながら家事をするなんて無理…とか思ってしまう諦めモードな私だった。



そんななかリワークに通ったり、色々な本を読んだり、身体を動かしたりして、どんどん体調が良くなり、2011年5月からリハビリ出勤を開始。

めちゃくちゃ順調にリハビリが進む。


リハビリ出勤が進んでいくにつれ、少しずつ仕事に対する自信も出てきて、先のことを悪い方へ考えてしまう引きずりボールがなくなっていく。


また、家事をすることにも慣れていくし、体力がついていくから疲れにくくなっていって仕事と家事の両立ができるようになる。


2011年12月復職。
仕事を任されても「~しなければ」と自分を追い詰めることなく、徐々に仕事に対する自信が出てきて楽しくなっていく。


2012年4月E市のめっちゃ平和な職場に転勤。
新しい環境にすぐに慣れ、みんなと仲良く協力しあいながら、仕事ができるように…。


仕事も家事も出来るのが当たり前になっていくにつれ、どんどん健康体になり、病気が完治に向かう。



そして今、私はとっても幸せ。
仕事も家事も普通に当たり前のように出来ちゃって、とっても自信があるキラキラ奥さまになっている。


今は旦那や職場の方たちに「病気だったように全然見えないね!」って言われるぐらい、めっちゃ健康体になってて若々しく笑顔いっぱいの私です。


今は仕事に行くのがすっごく楽しい。
職場のみんなからも好かれているし、お金もどんどん貯まって心配ナッシング!!


5年前の私は今の私になる通り道だったんだと思います。
これからも、とっても幸せな毎日を送ります。


2016年3月