眼精疲労の素?老視とは① | 秋田県横手市のメガネ屋から

秋田県横手市のメガネ屋から

秋田県横手市でメガネと補聴器店を開いているエルピス店主の独り言。肩こり、眼精疲労、頭痛のもとになっている、眼や耳やからくるストレスからの解放のお手伝いをさせていただきたいと日々奮闘しています。

今回は、プロローグ編です。


老視とは、一般では老眼のことです。

老眼って言葉の響きが悪いですね。


そこで、かつて日本最大手の

眼鏡メーカーである、HOYAが、


老眼というイメージがよくないので

もっと違うことばにしたいと企画しました。


キャンペーンをやり、テレビ宣伝をして

一般から、老眼に変わる言葉を募集しました。


相当数の応募があり、

審査の結果、


「キャリアグラス」という名前に決定しました。


さぁ、発表という時に、


あの、大蔵省の不正事件が起こり、

世間で大騒ぎという事態になってしまいました。


このタイミングで


「キャリア グラス」ではあまりにも

イメージが悪すぎる。とのことで


この言葉が、「おしゃか」となって

しまいました。


その後にも、いろいろと違い案が

提案されますが、


どうも、いまいちで

いまだに、「老眼」です。


さて、この「老眼」が

どうして眼精疲労の素かは?


次回です。


よろしかったら 応援の
クリックお願い致します。↓

↓              ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ $店主の独り言ブログ-rannkinngu

           
携帯の方はこちらを$店主の独り言ブログ-QR
店舗はこちら→ http://www.erpis.jp/


E-mailはコチラ→ erpis@r9.dion.ne.jp