こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-ぱぴ・ぱん 袋


ビニール袋なのにこんなにかわいいのか・・・「ブランジェリー ぱぴ・ぱん 」さん。やっと、やっと私の手元に来てくれました(はあと)。ご近所のお友達が「天白区まで行くのだけど、おいしいパン屋さん知らない?」とメールにて質問。名古屋は魅力的なお店がたくさんあるがゆえに、行ったらキリがないので目をそらし続けているエリア。でもやっぱりパンブロガーさんやカフェブロガーさんのブログを見ていると情報は入ってくるのですよ。それを「いいなー」と指をくわえて見続けてきたので「天白区なら、ココ。ついでに私のも買ってきてーー」と面倒なお願いをする。←迷惑なヤツ。で、天使のようなお友達(私にはそう見えたっ)が快く買ってきてくれたんです。あーりーがーとーーーー


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-ぱぴ・ぱん バゲット


バゲット。ちゃんとペーパーに包まれていました。それだけでも期待大。ペーパーを外すと期待を裏切らないおっとこ前な表情。いいですねー


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-ぱぴ・ぱん バゲット2

クラムが瑞々しい~限界までの加水といわけではないけど、充分もっちりクラム。気泡が本当に輝いてるっ。そのまま食べる。ぎゅっとかみ締めるたびにバゲットの旨味。おいしいです。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-ぱぴ・ぱん ドゥ フロマージュ


ドゥー・フロマージュ。丁寧に焼き戻していただきました。ガリガリのクラスと。手で割るとバリバリと音と共に香りたつ湯気。あーー幸せ。中はもっちりしたクラムとチーズ。おいしいです。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-ぱぴ・ぱん パンフランス2


パンフランス。お店ではこれを使ったサンドが販売されているそうで(予約不可)。しかもすぐ完売してしまう商品。でも食べてみたいおもい、自分でサンドを作る(何かを間違えている・・・)。自作のフィリングが残念すぎたけど、パンのおいしさに助けられる。そのまま食べたほうが良いパンです、私の場合は。これもかみ締めるとおいしいパンですね。当日は焼き戻さずにそのまま食べましたが、おいしいわあ。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-ぱぴ・ぱん ソーセージフランス


にょろにょろソーセージフランス。生地が少し塩分多目かな?とこれだけ感じましたが、おいしいっ。カリッカリに焼き戻して、じっくり味わいました。


初めてのぱぴ・ぱんさん。おいしいですねぇ。この日、私は38度の高熱にうなされていたのだけど(インフルではなかった)それでもおいしかった。こういったパンが近所で気軽に買える人がいるのだよな~羨ましい。天白区はやっぱり遠いけど行ってみたいお店です。うう、でも遠い。

買ってきてくれたお友達は本当に感謝です。ありがとう。