4月13日の大阪ビルボード「NAOTO」のライブ以来でMちゃんと約束していた神戸市立博物館開催の「遥かなるルネッサンス展」に行ってきました。

三宮は久しぶりです。

16世紀、キリスト教の世界布教にともない宣教師が日本にもやって来て、イエズス会士ヴァリニャーノは、日本における布教をさらに深めるために、日本人信徒をヨーロッパに派遣します。「天正遣欧少年使節」です。使節に選ばれた伊東マンショら4人の少年たちは、1582年に長崎からイタリアに向けて旅立ち、ローマで教皇グレゴリウス13世に謁見訪問して各地で手厚いもてなしを受けました。
天正遣欧少年使節が訪れたイタリア各地の都市の芸術を紹介し、彼らの足跡をたどります。約70件の資料が当時のヨーロッパを一緒に旅したかのようでした。

伊東マンショの肖像(なぜか外人の描く日本人は外人に見えます)!?

 

              ビア・デ・メディチの肖像


            天正言遺欧少年使節の4人と供に

 

ゆっくりと1時間30分程堪能した後は 博物館近くのオリエンタルホテルで ティータイム&女子トークしましたウシシ

ホテル17階からの眺めは まるでハワイにでも来たかのように優しい風が吹いてましたやしの木

 

       夕食はMちゃんダディのJ君お勧めの「水餃子」を食べに、あの!?生田神社裏の「天竺園」さんへ

       なんと、5人分をペロッと食べてしまうくらい美味~

    他のメニューも美味しすぎてラブラブ 写真を撮り忘れましたあせる