朝の8時45分からの手術

前日の夜から絶食、朝から絶飲でした。


術後の説明どうしますか❓にまめくん立候補

仕事を休んで朝から来てくれました。


手術着に着替えて、

ちゃく厚ソックスを履いて準備。

緊張や怖さは全くなかったです。


歩いて手術室へ

たくさん部屋があること、

人がたくさんいることにビックリしましたびっくり

私の担当をしてくださる方もたくさん。

名前を覚えられませんでした。

世間話をしながら、いつのまにか服をぬいで、

点滴開始。

眠くなる薬入れます。で

ひやっとしたのを感じたのが最後。


〇〇さん、終わりましたよー。

と、看護師さんに呼ばれて目が覚めました。


4時間の手術だったらしく、

その時午後1時くらい。


そこからが辛かったえーん

24時間、ベッドに寝ていないといけません。

腹圧をかけると、いけないから。


お腹が痛いから姿勢を変えるのが一苦労。


そして、例のあれとの戦い。

ホットフラッシュ‼️


術後にも現れて大変。

暑くてしんどい。

動けないから何の対策もできない。

ホットフラッシュが出るととにかく水分ですが、

24時間絶飲。

口も喉もカラカラえーん

麻酔が喉からだったので、声が出せない。

なんとか夕方、室温を下げてもらいました。

それでも、暑くなったり寒くなったり。

汗を拭くこともできず、手で拭って過ごしました。

布団を着たり脱いだりの繰り返しでなんとかやり過ごす。

まだ夜8時。

これから一晩、眠れるのか、凌げるのか

ものすごく不安でした。


10時消灯。

眠れない。

2〜30分サイクルで目がさめる。


プラス辛かったのは、

LINEがどんどん来ること。

みんな心配でLINEしてくれるのですが、

見る気力無いくらいヘロヘロ。

返すことなんてできない。

うとうとしてても

LINEの着信で目がさめる。

おまけに、バッテリーが気になる。

これ、ゼロになったら時間わからないえーん


個室移動したせいで、荷物まとめていて

充電を看護師さんに頼むこともできない。


12時になっても眠れない私に看護師さんが

点滴から眠剤入れれますよ。

と言ってくれて、お願いしました。

うとうとはしましたが、やっぱり起きちゃう。

朝がどれだけ待ち遠しかったか。


明るくなってきて6時ニコニコ

少しほっとしました。

もう少しです。

個室のテレビが自動で着くみたいで

7時からテレビの音がかすかに。

見えないのですが、それが心地よかったです。


ホットフラッシュさえなければ

もっと楽に過ごせたと思います。