手術室から出た時

たくさんの管が体についてました。

①酸素

②点滴

③心電図

④パルスオキシメーター

⑤尿道カテーテル


それがまたしんどく感じました。

お腹は痛いし、管もあるし

うまく体の向きを変えることができません。


酸素だけ、

確実に意識がしっかりしたのを確認されて

すぐにとってくださっていました。


点滴以外は診察でオッケーでたら取れますよ。

体も起こせますよ。

午前中に診察ありますよー

看護師さんから天使の声が。


だんだんゴールが見えてきました笑い泣き


10時半、先生登場‼️

オッケー出ました飛び出すハート


パルスオキシメーター

カテーテル

心電図が取れました。

ちゃく厚ソックスも。


水分飲む練習して、これもオッケー爆笑


立つ練習。

あれ❓すんなりおねがい

歩けないほどの痛みじゃありません。

なんなら、生理痛の方が痛いくらい。

先生、上手に切ってくれましたラブ


お昼ご飯、半分食べれたら

点滴も取れますよ。

またしても天使の声昇天


頑張って五分粥食べて、合格いただけました💮

点滴も外れてスッキリ‼️


なのに、眠い。

ちゃんと眠れていなかったから❓

麻酔の影響❓

ほっとしたから❓

まだスマホもそんなに触る気力無し。

みんなに返事が気になるのですが。

テレビ見ながら、ウトウトの午後でした。


夕方、まめくんが来てくれました。

面会は家族のみ15分なので、

まめくんは家族じゃないからあかんね。と言っていました。

パートナーさんならどうぞ。

しかも、個室だから部屋移動無し指差し


パートナーって素敵な言葉があるんですねスター

恋人もしっかりこないし、

彼氏っていうのも。

これから使っていこうと思います。


夕ご飯もおかゆ。

まだ半分しか食べれませんでした。


トイレも合格もらえ、

病室内は自由になれました。


あとは

咳やくしゃみが傷に響きます。

痛みがゼロでは無いのでゆっくりしか歩けません。

無理な姿勢をしていたせいで

肩こりがひどい。


そんな体調でした。


娘は異国で、毎日登校できていると。

それがほんとに励みです照れ



夕ご飯