本日¥187→184(-3)で引けた。

途中までは大きく下げそうな感じだったが、13時10分ごろのドル/円為替の急落(84.5→85.5)を受けて

株式市場も急騰した。すべての株価が同じような急騰だったと思うが、終わりにかけてはまた下げた。

財務省の為替介入がまた入ったと市場が反応したが、そうではないらしいと為替、株価とももとに戻した。

この調子でいくと来週は27日の権利確定日を迎えるので、¥3の配当の支払いが生じてしまいそうです。

1か月位のレンジで考えれば、¥160位まで下がると思います(希薄化による個人的見解)が、27日に

空売り近辺の¥182で撤退したほうがよいか迷うところです。

多分¥60,000くらいの配当分を払っても、持ち続けると思います。

POもおわり、長期保有方針の方は少々の株価の変動には興味もないかとは思いますが、

小生は、欲をかいて空売りを追加したので、困っています。