親父。。。ブログ -479ページ目

ガンバの宝

すんごいですなあ。。。


ほんまにすんごいですなあ。。。


宇佐美選手、17歳!Wハート


生のプレーを早く見たいなあ。。。


稲本、家長、宇佐美、とくれば


ジュニアユースの出岡選手やね。。。


JFA関係者の皆様へ


いっぱいお金をかけてすんごいスターに育ててねマリオ



新型インフルエンザ

新型インフルエンザの感染拡大により、全日も中止。。


もちろん、学校も休み。。。


そして、息子達が所属しているクラブチームの練習も大阪サッカー協会の通達により中止。。


サッカーの無い土日をどう過ごすのか???(ちょっと大袈裟っ!)


夫婦で会議。


かみさんは、簡単に 『 沖縄行こうやっ! 』 て言うてましたが、、、


そんな金あるんかいな((((((ノ゚⊿゚)ノ


でも息子たちが現チームに所属してからは、まともな?休みは無かったのでまじで悩むなあ。。。


暇はおもしろくないから。。。


あっ、ガンバ大阪が、高槻市・茨木市・豊中市・吹田市に各100万円ずつ寄付したんやてえ。。。


セレッソ大阪も頑張ってねー(‐^▽^‐)



全日本少年サッカー大会 大阪府大会

予選第一日目(長男15)


第二戦目


舞洲グランド 

15:30 キックオフ 対八尾東FC


悪天候の影響でグランドの80%は、ぐちゃぐちゃでした。


トーキック多用しそう(^_^;)


一戦目同様で一方的なゲーム展開。。。


あまり面白くは無いが、そうも言ってられない。。


そう、長男(15)にとっては最後の全日である。


やはり見たいのが親心(*゚ー゚)ゞ


後半10分の時点で、4-0のリード!


あっ、ベンチの横でビブス脱いだっ!ってことは出るのマジ?


慌ててビデオカメラを用意する俺っ!


Sコーチが今から正GKや!!って 大きな声で励ます!!!


気を使って頂きすみません(。>0<。)


それと、長男(15)はGK!!!


んで、更に2点の追加点!


Y大良いところにつめてるねえ、感心!


結果、6-0で勝利!!


でもやっぱり、10点は取れたようなきがするわ。


贅沢を言ってるんじゃなく、なんか選手の気合が不足気味に見える。。。


終了後、キャプテンSの父ちゃんとも同じような感想!!


次は、得点シーンよりも気合が見たいなあ。。。


長男(15)へ だんだん良くなって来てると思うよ。

努力するのみ。今日は、取り敢えず合格点ちゃうかな(^ε^)♪

まわりの父ちゃん達に言われて、おまえがトレセンて思い出したわ。


全日本少年サッカー大会 大阪府大会

第一戦目


舞洲グランド

12:30 キックオフ 対アオヤマFC


前日の次男チームとは違い、こちらは6年生主体!(飛び級も在籍するが・・・)


昨年の新人戦では、中央大会BEST8のメンバーで構成。


さて、何点取ってくれるのか?



相手ボールにて試合開始のホイッスルと同時にトップのHがボールを奪いに行った、


奪った!


相手一人をかわしシュートッ!!


ゴーーーール!!!


開始わずか、7秒。。。


応援の親たちも笑顔で拍手!!o(^-^)o


しかし、この一点が選手達の気を抜かせてしまったような・・・


あきらかに格の違う相手。


10点差がついても決しておかしくない。。。


Hのシュートで追加点を奪うも


どこか気が抜けている。。。


前半は、2-0で終了。


天気は、ますます悪くなる。


選手もコーチも親達もびしょ濡れ状態、、、(傘がやくにたたなかった)


後半スタート、選手交代もあったが空気はかわらず、なんとなくだらだら。。。


そんな中、相手にいやな位置からフリーキックを直接決められる(あれは止められへん!)


しかしながら、HのハットトリックやRのPKもあり


結果、4-1で勝利!!!


勝って当たり前の空気がどこかに漂っている。。。


やはり、気持ちが大切であり気の抜けた試合はつまらないものであるヽ( )`ε´( )ノ


追伸。。。長男(15)へ 出場は無かったがいつでもいけるように準備を大切に!!

次戦は出れるかなあ( ̄_ ̄ i)





全日本少年サッカー大会 大阪府大会

予選第一日目(次男坊25) 


第二戦目


柏原市石川河川敷

15:00 キックオフ

対玉手FC


この試合に勝てなければ来週は消化試合となってしまう(°д°;)


何とか勝たせてやりたい・・・


前半開始、順調な展開かと思われたが、K悟がハンドをとられ


ミドルレンジからあいてのFK!


ワンバウンドの何でもないシュートがキーパーO樹の前でイレギュラーっっっ!!!


マジでっ!


そのままゴールイン!


ビデオを撮っていた俺も大きな声で うわっ! って叫んでしまってた(ノ゚ο゚)ノ


一戦目同様にフィールドでは『取り返そうっ!』の声!!!


この声があるのと無いのと大違い!(551ホウライ見たいやけど。。。)


心の中で頑張れと祈る俺っ!だって来週消化試合になったら長男15の方を見に行くし・・・と思いきや



失点からの二分後、一戦目に引き続きまたしてもこの男がやってくれたっ、


K郎 ナイスゴール!!!


やるじゃん。。。かなりやるじゃん。。。あきらかにSCの選手ではないじゃん。。。素敵。。。(褒めすぎかな?)


前半に追いつくのと、負けているのでは違うからなあ・・・


後半開始、


んんん


K大がトップ???

K真がバック???


んんん


Mコーチがあきらかに勝ちを意識してるか?


全日やし当たり前か!!


そして後半からエースのKが出場。


しかし、しばし押されっぱなしの展開がつづく、なぜかKにボールがつながらない!


ずるずる下がってしまうKにMコーチから前で辛抱しろの指示!


一進一退の攻防の中、左サイドバックのY介が相手ボールをカット、ドリブルから


Kへの絶妙のパス、


そしてそして、Kの個人技にて最後はキーパーまで抜き去り 


逆転の


ゴーーーーーーーーール!!!


俺の右隣でK悟の父ちゃん『よっしゃー!!』の叫ぶ声、


左隣でY介の父ちゃん声も『よっしゃー』の声、


勝たせてやりたい親の合唱。。。(俺もまったく同じ)


終了間際のコーナーキック、


K郎のキックにニアに飛び込んだ、Y介の左即頭部?左肩?


とにかくY介が押し込み


結果、3ー1で勝利!


おめでとう。。。


次に繋がったね!!


24日は、長男15と重なるが、次男25を応援しに行こう!!


長男15は、予選で敗退するようなチームではないと信じているから!!!


次男25へ 右足でシュート打ったじゃん!! 威力は無かったけど飛んだコースは良かったよ。


次は、K郎との位置確認を意識して!!


ボールばっかり見てるような・・・