{75C2DD6C-DDC2-4AF0-8E03-5950090AEC7F}

旅するソウルプランナー

フェルマータです。


今回は


苦手な事や

苦手な人。


もっと

言えば

嫌いな事や

嫌いな人。


どうしたらいいのか?

という点から2回に分けて

投稿してみますね。


人でも物でも

経緯があって

つまり

なんであれ理由があって


嫌い、苦手という

感情がある場合と


ただ

なんとなく。


と言う時もありますよね。


ただ

間違い無いのは

どうでもよくは無い。

無関心では無い。


という事です。


あなたが

スピリチャルから

ワンネスを知り

神や宇宙の愛をしったなら

尚更、どうしたら

いいかわからない、、、。


嫌いなあの人を

愛するなんて

どうしたらいいのか。


ここでは

愛する。

と言う言葉があまりにも

大きく感じてしまう

方の為に


親切。


と言う言葉に置き換えて

書いていきますね。

愛は随分と

理解のは幅を広げましたが

愛をあまり口にする

機会がない、なんだか

壮大すぎて、、、。

と言う方には

愛。と言う言葉は

重く感じるかも

知れないからです。


では

話を戻しますね。


放って置くのが一番。

関わらないのが一番。


もう少し行くと

嫌いなあの人の為に

祈ろう。


など思いつくでしょう。


祈りは行動の一つです。

意思を持ち、意図して

祈るのであれば

尚更行動としての

エネルギー

はあがります。


しかし

祈っても状況や

何よりあなたの

気持ちが変わらない場合

はどうしましょう。


さらには


嫌なのに

どうしてか

関わる機会が増えていたり。


祈って関わりを少なくする

努力を自分は

しているのに、、、。

親切を祈りによって

示しているのに、、、。


関わらない。


と言う選択は

親切ではありません。

愛からは来ていません。


これは

一見

得策のように感じますが

逃げ。な感じが否めません。


考え方の見る位置を

変えてみてください。


この苦手な人は

なぜ

あなたの世界で

あなたをほんの少し

ではあったとしても

苦痛だと感じさせるの

でしょう。


いったい

相手の何に

自分は反応しているのか

いったい

自分は相手の何が

嫌だと感じているのか。


総ては

あなたの世界で

起きています。


あなたは登場人物は

選べませんが

登場人物の配役は

あなたが

している部分がある。

という事実を

知ってください。



選べるジャンルが

ある。


という反対には


選べないジャンルも

あります。


厳密にいうと

選べる事と

選べない事の中から

選べる事を選択し

苦手だ、嫌だ。という事を

選択して

体験しているのです。


続きはすぐに投稿されます。