ランニングクラブの仲間と
第15回北九州市民ひまわり駅伝大会に参加しました。

1周600メートルの北九州市庁舎(小倉北区)の周回コースを、
7間で何周できるかを競う駅伝です。

クラブ員の1/3は陸連に登録し、サブ4ランナーも多数所属するクラブ

私のような貧弱者は論外のようなチーム。

午前9時スタート





のっけから1周 1分40~50秒とかなりのハイペース
(3min/kmペース)

そんなペースに乗れるわけもなく、自分は多分2分10秒ぐらい
(時計をしていかなかったのでおおよそ)で周回をこなします。

メンバーは3時間過ぎても2分を切るペースで周回をこなしますが
私は食事の準備を言い訳にま~たり走ります。

途中音響スタッフで働いていた知り合いが
MCさんの無茶ぶり走ったり、焼き肉食べたりしてるうちに

お昼を過ぎて
チームの秘密兵器の投入。



さらに今年のハセツネで女子の部で優勝されたTさんも我がチームで1周だけですが
走ってくれました。

残り時間も1時間となった頃
嫁がショップの自転車散歩より帰還を
言い訳に早期退散。

結果はどうだたかな?
因みに去年は15位でしたが・・・

しかしマラソンとか
ランニングは身体に悪い

心拍数はめっちゃ上がるし、翌日は筋肉痛だし
自転車載ってるほうが楽


って感じた一日でした。