シンガポールに行ってきました!

 

5日間の滞在でしたが、
やっぱり全く新しい土地を訪れるといのは、驚きと発見があって楽しいです。

 

率直に感じたのはやはり、そのマテリアルな発展。

次々と立ち並ぶ高層ビル、
整備された街並み。

 

ショッピンセンターは、巨大で、ブランド店で溢れています。

 

50何年という長くはない歴史のシンガポールは、

まさに急激に発展したんだな、という感覚。

 

 

法規制が厳してく、ポイ捨てで高い罰金が課せられたり、するのは有名ですが、
現地であった友達に、


「やべ、今テーブルからゴミ落ちたから、見つかったら罰金かな!?」
というと、
「いや、そんなレベルで厳しくはないからw」

 

とのことでしたが、
普段から自由が好きな自分は、何かやらかさないかとドキドキでしたw

 

 

 

そして、面白かったのは、マテリアルな発展の傍に、寺院やテンプル、教会など、ヒンドゥー教、仏教、キリスト教などの建物が点在していることでした。

(街中にあるヒンドゥー寺院。シンガポールでは最古の寺院らしい)




(観光スポットにもなっている仏教寺院。
中では人々が熱心にお祈りしていました。)



歴史のある、大きなものから、道端にあるたくさんの小さな祠まで、現地人の信仰心を感じることができました。


そしてやっぱり、赤道直下の気候。

なんと言っても暑い!

そして、じんわりと湿度もある!

 

でも室内に入ると、クーラーが聞いているので涼しくて、

街中では、おっきなビルやショッピングモールが多くて、そんな暑い涼しいの違いをいつも体感でした。

 


経済的な発展、整備された環境、そんな中でもひしひしと感じる信仰心。

やはり、新しい土地に訪れるのは意義を感じます^^