A.I. やロボットが台頭してきたら、仕事がどんどんなくなるよ。


人間よりも、何倍も能力のあるロボットたちが、人間を支配したり、戦争したり、大変なことになるよ。

 

 

とか、これって恐怖をベースにした未来ですよね。

 

 

なんか、そんなんばっかり耳に入って来るんで、

これが、僕自身が今まで作ってきた概念なんだな〜、

 

僕も、恐怖がベースになった未来設定をしているんだな〜、

なんて思って、


発想の転換をしてみました。

 

 

 

「愛」がベースの未来って、どんなんでしょう?

 

 

 

まず、A.I. やロボットが今やっている人間の仕事ができるようになって来ると、
いいことが山ほどありますね。

 

 

まず、Have to (しなければならない)という仕事をロボットがやってくれる。

 

 

しかも、無料で!


だって、ロボットが出てきたら、一緒に技術発展するのは、
フリーエネルギー、だから。

 




話題となったドキュメンタリー映画『Thrive』で紹介されて、世にも普及しましたが、

もはや、フリーエネルギーは完全に可能です。

 

 

ただ、今世界を牛耳っているモノタチが、必死でその普及を食い止めている。

 

 

 

 

ここでは、「恐れ」ではなくて「愛」をベースにした未来設定を考えているので、

 

まず、このフリーエネルギーが普及します。

 

 

 

 

これと、A.I. やロボットが組み合わさったら、あら不思議。笑

 

 

勝手に、食べ物を作って、届けてくれたり、

服をデザインして、作って、届けてくれたり、

家を建ててくれたり、

もちろん、電気も使いたい放題で、

 

 

 

あらら、もはや、理想郷!

 

 

人類は、Have to の仕事から解放されて、

 

多くの仕事は、Want to (したいから)の仕事になる。

 

 

 

 

車や、バスや、列車や、飛行機なんかも、自動で無料だから、
人は基本的に自由!


まさに、空前のルネッサンス!

 

人類、は芸術活動をしたり、哲学したり、瞑想して自分の世界を創造したり。

 

 

スンバラシイ、世界ができますね!



やっほほーい!!!